
【2025年最新版】横浜駅グルメ8選|安い・予約OK・深夜まで!西口/東口の“今うまい店”だけ
最終更新日:【】
予約可能な名店を厳選!
※この記事にはプロモーションが含まれています。
こんにちは、ワクタカです!
今回は横浜駅周辺のおススメグルメを紹介していきます!
-
横浜駅周辺の
人気・穴場グルメ店がわかる! - 混雑回避のコツや予約情報が手に入る!
-
公式サイトやSNS以上の
具体的な体験情報を得られる!
関東への遠征、観戦の前後に「横浜駅周辺でごはん食べたいけど、どこがいいの?」というお悩み、よくありますよね。
本記事では、
横浜スタジアムにプロ野球を観に行く方
- ニッパツ三ツ沢球技場や日産スタジアム、Uvance とどろきスタジアム byFujitsuにJリーグを観に行く方
- 横浜国際プールや横浜BUNTAIにBリーグを観に行く方
- その他、Kアリーナ横浜やぴあアリーナMMなどに音楽ライブに行く方
に向けて、「安くて旨いB級グルメ」と「事前予約できるおすすめ店」を8店舗厳選してご紹介します!
なお、横浜のスタジアムに関するほかの記事はこちらも併せてご覧ください!


この記事を書いた人: ワクタカスポーツ
スポーツ観戦をもっと楽しく、身近に!
「ワクタカスポーツ」では、全国30以上のスタジアム・アリーナの訪問経験を活かし、プロ野球・Jリーグ・Bリーグの観戦ガイドを発信中。
横浜駅グルメの選び方のポイント
まず、Google Mapでグルメ店を探すと以下のような結果になります。
横浜駅は、多くの人が利用する駅となっており、JR東日本のデータだけでも2023年度には1日当たり約36万人が乗車している駅となっています。JR以外にも京急・東急・相鉄・みなとみらい線・横浜市営地下鉄など多くの電車が乗り入れます。
そんな横浜駅周辺にはグルメが充実しています。東口にはそごうやマルイなどのデパート、横浜ベイクォーターなどのショッピングモール内に飲食店が多くあります。それに対し、西口にはB級グルメが食べられるレストランや居酒屋が多く立地します。
一方、人気のエリアのため店の混雑は起こりやすいです。事前予約が可能であれば、予めネット予約で座席を確保すると安心です。
▼ 横浜駅以外で横浜グルメを堪能したい方はこちらの記事もご参照ください!
【厳選】横浜駅周辺のおススメグルメ8選
ここでは、横浜駅周辺のグルメを8厳選してお伝えします。”格安で食べられる絶品B級グルメ”と”事前予約できる絶品グルメ”の2種類に分けています。
行ったことがある店については、写真も含めたレポートを掲載しますので、参考にしてください。
◆ 格安で食べられる絶品B級グルメ
混雑度・テイクアウトの有無についてもワクタカ独自で調査しています。
星の数
|
混雑度
|
---|---|
★
|
基本的に並ぶことは少ない
並んでも5~10分程度 |
★★
|
混雑時間には並びがち
20~30分待つことも |
★★★
|
基本的には並んでいる
30分以上待つこともザラにある |
1.家系総本山 吉村家
(横浜家系ラーメン)
横浜のB級グルメとして有名なのが、横浜家系ラーメンです。その家系総本山として有名な店「吉村家」は横浜駅からアクセスできます!本場の家系ラーメンは濃厚で美味しいです。ご飯との相性も抜群!
一方人気店のため常に並んでいます。ある程度時間に余裕をもって来店することをおススメします。また、20時までの営業になりますのでナイター観戦する方は試合前に訪れましょう!
- 店 名;家系総本山 吉村家
- 住 所;神奈川県横浜市西区岡野1-6-4
- 営業時間;11:00 - 20:00
- 定休日;月曜日
- 事前予約;×
- テイクアウト;×
2.麺場 浜虎 横浜鶴屋町店(ラーメン・つけ麺)
こちらは家系ラーメンではなく、醤油・塩・味噌など様々なラーメンを堪能することができます。また、つけそばは特盛(440g)まで無料で増量できます。鰹の風味が加わり、さっぱりとした味わいです。
また、朝は限定のラーメンを食べることができます。値段も600円~とお手頃なので、朝食にも良いです!




- 店 名;麺場 浜虎 横浜鶴屋町店
- 住 所;神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-12-1 鶴屋町第二ビル 1F
- 営業時間;08:00 - 03:00(朝ラーメンは8:00~10:30のみ)
- 定休日;なし
- 事前予約;×
- テイクアウト;×
3.季節料理 なか一(海鮮居酒屋)
ランチ営業では、1,000円前後で海鮮定食含む定食を食べられます!平日は数量限定でまぐろ中落ち定食・釜あげしらすと刺身丼を提供しており、機会が合えばおススメです。また、卵も無料で利用できます。
夜は居酒屋営業をしており、予約可能です。コスパ良く食べられる居酒屋をぜひ予約してみてください!


- 店 名;季節料理 なか一
- 住 所;神奈川県横浜市西区南幸1-10-18
- 営業時間;11:15 - 23:00
- 定休日;無休(年末年始を除く)
- 事前予約;○
- テイクアウト;×
上記の店は、以下の予約サイトで予約可能です。
◆ 事前予約できる絶品グルメ
4.崎陽軒本店 嘉宮(中華料理)
横浜駅近くに本店がある、横浜シウマイで有名な崎陽軒。そのレストランが予約可能です。
シウマイだけでなく、本格的な中華料理を味わえるだけに、横浜名物を一度味わえるチャンスです。
- 店 名;崎陽軒本店 嘉宮
- 住 所;神奈川県横浜市西区高島2-13-12 崎陽軒本店 2F
- 営業時間;11:30 - 15:00(土日祝は16:00) 17:00 - 21:00
- 定休日;不定休(元旦は休み+月1回不定休)
- 事前予約;◎
上記の店は、以下の予約サイトで予約可能です。
5.香港厨房 岡野町店(中華料理店)
こちらはリーズナブルに中華料理を楽しめる中華居酒屋です。
横浜駅周辺の飲食店は混雑していますが、その中でも比較的入りやすいです。金曜・土曜なら翌日の4:00まで営業しているため、試合後の打ち上げにも使いやすいです!
- 店 名;香港厨房 岡野町店
- 住 所;神奈川県横浜市西区南幸2-17-8 横浜トラストビル 3F
- 営業時間;17:00 - 00:00(金・土は04:00まで)
- 定休日;年末年始
- 事前予約;◎
上記の店は、以下の予約サイトで予約可能です。
6.村木屋 横浜店(海鮮・串焼きなど)
こちらも翌日4:00まで営業しており、ナイター後でも使いやすいお店です。
おススメは村木屋特製の唐揚げ。他にも特製もつ煮込みや刺身盛り合わせなど幅広い種類のメニューをコスパ良く食べられます。
食べログではクーポンを使えます。ぜひお得な事前予約を!
- 店 名;村木屋 横浜店
- 住 所;神奈川県横浜市西区南幸1-2-1 横浜銀長ビル 3F
- 営業時間;11:00 - 04:00
- 定休日;なし(年末年始を除く)
- 事前予約;◎
上記の店は、以下の予約サイトで予約可能です。
7.腹黒屋 横浜(焼き鳥・串焼き)
リーズナブルに焼き鳥を楽しむならおススメの店です。
目の前で焼いてもらえる名物・腹黒焼きをはじめ、馬刺しなどその他のメニューも充実しています。
- 店 名;腹黒屋 横浜
- 住 所;神奈川県横浜市西区南幸2-6-6 DDZ-POINT 1F
-
営業時間;
平日 17:00 - 23:00 金 17:00 - 02:00
土 15:00 - 02:00 日祝 15:00 - 23:00 - 定休日;なし
- 事前予約;◎
上記の店は、以下の予約サイトで予約可能です。
主要サイトから「腹黒屋 横浜」を予約する
8.焼肉 AJITO 総本店(焼肉)
肉はもちろん、元祖ミルフィーユユッケやすじうどんなど焼肉AJITOならではのメニューもあります!焼肉を味わいたいならおススメです!
- 店 名;焼肉 AJITO 総本店
- 住 所;神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-19-6 ガレリア横浜 2F
- 営業時間;17:00 - 23:00(土日は14:00から)
- 定休日;不定休
- 事前予約;◎
上記の店は、以下の予約サイトで予約可能です。
横浜駅周辺の飲食店を探して事前予約する
混雑回避・予約のポイント:食べログ・ホットペッパーグルメを活用しよう
観戦後に行きたいご飯屋があったとしても、
混んでいて入れなかった…。ということはありませんか?
そんな時は、”「食べログ」「ホットペッパーグルメ」で事前にネット予約”がおすすめです!予約機能を使うと、当日の並び時間をグッと減らせる可能性大。
夕方以降に観戦する場合は、ネット予約でスムーズに席を確保→当日は待ち時間ゼロで楽しむのがおススメです。
なお、片方でしかネット予約できない飲食店もありますので、両方の予約サイトを活用することをおススメします。
【PR】 事前にネット予約でVポイントがたまる!
【PR】 ネット予約利用者数No.1は
よくある質問(Q&A)
Q1. 試合終わりに夜遅くなるけど食べられる店ある?
A. 横浜駅周辺には夜遅くまで営業している店が複数あります。不安な際は、事前にネット予約すれば待ち時間を削減できます。
Q2.混んでいて入れないか不安…
A. ぜひ、「食べログ」「ホットペッパーグルメ」などで事前予約を行いましょう!「個室の有無」「大人数可」などの条件検索もできて便利です。
まとめ
最後に、紹介した内容をおさらいしましょう。
-
横浜駅周辺の飲食店は
翌朝まで営業の店もあり、ナイター後でも◎ -
ランチは1000円前後で
多彩なジャンルが食べられる -
ディナーは「食べログ」などの
活用で早めに予約するのが吉
この記事では、横浜駅周辺のグルメを紹介しました。実際に行ったところについては、写真などを随時更新していきます。
次回の観戦・遠征時は、ぜひ横浜駅グルメも計画に組み込んで、もっと楽しい観戦体験をお過ごしください!
また、最新情報や更新のお知らせはX (旧Twitter)やInstagramでも発信していますので、お気軽にフォローしてください!


この記事を書いた人: ワクタカスポーツ
スポーツ観戦をもっと楽しく、身近に!
「ワクタカスポーツ」では、全国30以上のスタジアム・アリーナの訪問経験を活かし、プロ野球・Jリーグ・Bリーグの観戦ガイドを発信中。