
【2025年版】TOYOTA ARENA TOKYO(トヨタアリーナ東京)の駐車場 完全ガイド|安い・予約可・最大料金まとめ
最終更新日:【】
“確実 & おトク”に停める完全ロードマップ~
- 2025-09-26
- 8:33 pm
- Bリーグ, TOYOTA ARENA TOKYO, アリーナ, アルバルク, 計画・準備
※この記事にはプロモーションが含まれています。
こんにちは、ワクタカです!
TOYOTA ARENA TOKYO(トヨタアリーナ東京)でBリーグやSVリーグの試合を観に行きたいけど、
「周辺で安い駐車場ってどこにあるの?」
「混雑して満車にならないか心配…」
という不安はありませんか?
そこで本記事では、トヨタアリーナ東京周辺の駐車場事情や安く停められるコツについて徹底解説いたします!
-
トヨタアリーナ東京周辺の
駐車場の混雑状況・料金相場が丸わかり! - 事前予約ができる駐車場サービスを使って、スムーズかつお得に駐車する方法がわかる!
- 観戦に慣れていない方でも使える駐車の裏ワザ・お楽しみ情報が手に入る!
なお、本記事は以下の2つの関連記事とあわせて読むことで、トヨタアリーナ東京や駐車場に関する情報をより深く把握できます。
ぜひ併せてチェックしてみてください!


この記事を書いた人: ワクタカスポーツ
スポーツ観戦をもっと楽しく、身近に!
「ワクタカスポーツ」では、全国60以上のスタジアム・アリーナの訪問経験を活かし、プロ野球・Jリーグ・Bリーグの観戦ガイドを発信中。
トヨタアリーナ東京には公式駐車場がない!?お台場の駐車場探しも大変…
まず、トヨタアリーナ東京にはお客様用の駐車場がありません。
そこで、もし車で来場する場合は近隣の駐車場を探す必要があります。しかし、お台場エリアで駐車場を探すのは結構大変です。
最大料金が設けられているお台場の駐車場は限定的
お台場で駐車場を利用するとなると、
- 臨海副都心パーキング
- 商業施設(ダイバーシティ東京 プラザやアクアシティお台場)の駐車場
が挙げられます。しかし、最大料金が非設定の駐車場も多く、イベント日は上限除外が発生する場合も0ではありません。したがって、トヨタアリーナ東京でバスケ観戦をするとなると、試合時間(2時間)+αの短時間利用で済まさない限りは、駐車場料金が跳ね上がってしまいます。
【最大料金があるお台場の駐車場】
- お台場海浜公園北口駐車場(2,000円/日)
※ 千円札・ICクレジット・電子マネーが使用OK。 - タイムズ台場フロンティア(月~土:1,500円、日祝:2,200円)
※ 7時~23時の利用。タイムズの優待チケットも使用OK。 - 青海臨時駐車場(2,000円/日)
- 青海東臨時駐車場(2,000円/日)
- 青海第二臨時駐車場(2,000円/日)
- タイムズ青海フロンティア(1,980円/日)
※ 7時~23時の利用。タイムズの優待チケットも使用OK。 - タイムズテレコムセンター(1,870円/日)
※ ゆりかもめ・テレコムセンター駅をPASMOで利用すると駐車料金が500円優待。
お台場の駐車料金の相場は1時間あたり400~500円程度です。したがって、試合含め4時間以上滞在する場合は、基本的に最大料金がある駐車場の方が便利です。
上記のリストの中では、タイムズの駐車場は優待を受けられる場合もあり、非常に便利です!
事前予約できる駐車場はごくわずか
上記の【最大料金がある駐車場】ですが、いずれも事前予約ができません。
本記事では事前予約できる駐車場を紹介しますが、他の地域と比較すると駐車場の数が限られています。もし、事前予約を検討される場合はお早めに予約を!
【比較】4大事前予約サービスを徹底比較!
現在、事前予約サービスとして有名なのが4つあります!
- akippa(あきっぱ!)
- 特P
- タイムズのB
- 軒先パーキング
こちらの特徴を表にて比較してみました!
サービス
|
特徴
|
予約開始時期
|
無料でキャンセル可能
|
決済方法
|
備考
|
---|---|---|---|---|---|
Akippa
|
15分単位での予約(時間貸し)
1日単位での予約(日貸し) 長期予約 がそれぞれ可能 時間内の入出庫が自由 |
10日前~30日前
|
駐車前日まで
|
クレジットカード
デビットカード PayPay 携帯キャリア決済 など |
利用には会員登録が必要【無料】
優先予約が出来る有料プランあり |
特P
|
駐車場により駐車時間が変わる
時間内の入出庫が自由 |
30日前
|
駐車前日まで
|
クレジットカード
デビットカード PayPay d払い など |
利用には会員登録が必要【無料】
|
タイムズのB
|
1日単位での予約
長期予約 が可能 時間内の入出庫が自由 |
13日前
|
駐車前日まで
|
クレジットカード
ApplePay |
利用には会員登録が必要【無料】
タイムズのポイントに対応・貯める/使う両方OK |
軒先パーキング
|
店舗・個人宅などの空きスペースを活用 商業施設の提携駐車場もあり
|
約1か月前~
|
駐車前日まで
|
クレカ/PayPay/携帯キャリア決済など
|
無料会員登録が必要 ホテル・観光地周辺も多く掲載
|
💡 メリットまとめ
メリットを改めてまとめると、-
akippa:最短15分から借りられる柔軟性
-
特P:30日前から予約できる安心感
-
タイムズのB:タイムズポイントが貯まる・使える
-
軒先パーキング:店舗や民家の空きスペースも活用可能で、掲載数が豊富
それぞれに強みがあるため、目的地や予定に応じて選ぶのがオススメです!
▼ 観戦が決まったら各予約サイトを比較し、すぐに駐車場を予約!
【厳選】トヨタアリーナ東京周辺の“穴場”駐車場 3選
ここでは、ワクタカが独自に厳選した、トヨタアリーナ東京での観戦に便利な駐車場を3つ紹介いたします。
また、個人で貸し出している駐車場は記載しておりません。また、最新の情報は公式サイトや駐車場サイトをご確認ください。
1.ヒルトン東京お台場駐車場(タイムズのBで予約可能)
1500円/日~で駐車可能&事前予約で確保できる駐車場です!
トヨタアリーナ東京までも徒歩20分程度でアクセスできるため、穴場といえます。ただし、土日は予約が取れにくいので、早めの確保をおススメします。
また、どちらかといえば比較的小さめの車向けです。
項目
|
ヒルトン東京お台場駐車場
|
---|---|
駐車可能台数
|
187台(予約可能の台数は不明)
|
料金(目安)
|
1,500円/日~(2025年時点)
最新の情報は予約サイトでご確認ください。 |
徒歩距離・移動手段
|
トヨタアリーナ東京から徒歩21分
|
使える事前予約サービス
|
「タイムズのB」
|
備考
|
・制限;高さ 200 cm、車幅 230 cm、全長 450 cm以下のみOK
|
2.パークエステートパーキング東京有明駐車場(Akippaで予約可能)
東京ビッグサイトの近くにある駐車場で、トヨタアリーナ東京まで徒歩でアクセスすることが可能です。
なお、当日は駐車券を無料にする認証手続きが必要です。詳細は予約サイトをご確認ください。
項目
|
パークエステートパーキング東京有明駐車場
|
---|---|
駐車可能台数
|
不明
|
料金(目安)
|
試合日は3,000円/日前後(2025年時点)
最新の情報は予約サイトでご確認ください。 |
徒歩距離・移動手段
|
トヨタアリーナ東京から徒歩22分
|
使える事前予約サービス
|
「akippa」
|
備考
|
・制限;高さ 210 cm、車幅 185 cm、全長 500 cm以下のみOK
|
3.Dパーキング有明セントラルタワー(Akippaで予約可能)
相場よりはやや値段が高めですが、土日でも比較的空きが出やすいです。また、当日予約も空きがあれば出来るため、駐車場が見つからなかった時のスペアとして考えても良いでしょう。
この駐車場をAkippaで予約したときは、逆に駐車券を取ってはいけません。入口ゲートのテンキーで暗証番号を入力する必要があります。
項目
|
Dパーキング有明セントラルタワー
|
---|---|
駐車可能台数
|
不明
|
料金(目安)
|
試合日は3,000円前後/日
最新の情報は予約サイトをご確認ください。 |
徒歩距離・移動手段
|
トヨタアリーナ東京から徒歩20分
|
使える事前予約サービス
|
「Akippa」
|
備考
|
・制限;高さ 210 cm、車幅 190 cm、全長 500 cm以下のみOK
|
▼ その他のトヨタアリーナ東京周辺の駐車場の空き状況は各予約サイトでチェック!
さらに快適に観戦するための2つの裏ワザ
トヨタアリーナ東京での観戦に便利な駐車場を紹介しましたが、さらに観戦を快適に行うべく、2つの裏ワザを紹介いたします。
1.事前予約+「帰りを1時間ずらし」=渋滞回避!
個人的なおススメは、”試合後のイベントを楽しむ⇒スタジアム周辺のグルメなどを楽しむ⇒出庫” の流れです!
終了直後だと大混雑してしますので、1時間ほどゆっくりしてから出庫するとスムーズです。
特に、1日単位もしくは最大料金がある駐車場であれば、この方法は有効です。
詳細は、以下の記事から”試合後のおススメの過ごし方”を探してみてください!
2.複数サービスでキャンセル待ちを狙う
事前予約サービスは複数登録しておくと、より登録しやすくなります。
今回紹介した4つのサービスは基本的に前日までキャンセル無料なので、直前で空きが一斉に発生する場合も一気に狙えます。
▼ 観戦が決まったら各予約サイトを比較し、すぐに駐車場を予約!
まとめ
最後に、紹介した内容をおさらいしましょう。
- トヨタアリーナ東京には公式駐車場なし
- お台場の駐車場は当日早い者勝ち+最大料金がなくなる可能性も
-
akippaなどの事前予約サービスで
「確実かつリーズナブル」に停められる
スポーツ観戦は“試合そのもの”を楽しむだけでなく、移動や駐車場選びも大切な体験の一部。混雑を避けてスムーズに到着できれば、試合前のワクワク感も倍増します。
ぜひ、本記事の内容を参考に、トヨタアリーナ東京での観戦を快適にお過ごしください!
観戦の準備が整ったら、次は「トヨタアリーナ東京の最新試合日程」や「トヨタアリーナ東京の周辺情報」をチェックしてみましょう!
以下の関連記事もぜひご覧ください。
また、最新情報や更新のお知らせはX (旧Twitter)やInstagramでも発信していますので、お気軽にフォローしてください!
トヨタアリーナ東京のその他の記事


この記事を書いた人: ワクタカスポーツ
スポーツ観戦をもっと楽しく、身近に!
「ワクタカスポーツ」では、全国60以上のスタジアム・アリーナの訪問経験を活かし、プロ野球・Jリーグ・Bリーグの観戦ガイドを発信中。