9abc9b25ec0455830a5d85bc936d0da7

【2025年最新版】IAIスタジアム日本平 観戦ガイド|アクセス・観光・注目試合

~Jリーグ情報や新幹線・飛行機のアクセスを紹介~
Jリーグ情報や
新幹線・飛行機のアクセスを紹介

※この記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは、ワクタカです!

本記事は【IAIスタジアム日本平】についてまとめています。
2025年のJリーグ開催やアクセスなどの基本情報、
詳細記事の一覧
もまとめていますので、ぜひご覧ください。

この記事で解決できるお悩み

▼ ほかのスタジアムの記事はこちらのページをご覧ください!

ワクタカのアイコン

この記事を書いた人: ワクタカスポーツ

スポーツ観戦をもっと楽しく、身近に!
ワクタカスポーツ」では、プロ野球やJリーグ、Bリーグを初めての方でも楽しめる観戦情報を発信中。

🕊 X(旧Twitter) 📸 Instagram

1.スタジアム概要

まずは、IAIスタジアム日本平について紹介します。

  • 名 称IAIスタジアム日本平(清水日本平運動公園球技場)
  • 所在地;静岡県静岡市清水区村松3880-1
  • 開 場;1991年
  • 最 寄

    清水駅・新清水駅・草薙駅からバス乗車。「日本平運動公園入口」降車

  • 用 途;Jリーグの試合、サッカーの試合など
アイエイアイスタジアム日本平

(情報はIAIスタジアム日本平 公式サイトから引用。)
(写真はワクタカで撮影。)

清水エスパルスのホームスタジアムとなるIAIスタジアム日本平(略称:アイスタ)は、山の上にあるスタジアムで、背景には富士山と駿河湾を望む絶景のロケーションを誇ります。

“サッカーの聖地”静岡らしい雰囲気に加え、ピッチとの距離が近く、臨場感も抜群です。かつて存在した”ベストピッチ賞”には、リーグ最多となる9回輝いており、とても評価が高いスタジアムです。

2.IAIスタジアム日本平へのアクセス|電車・新幹線・空港からの行き方

最寄り駅は、以下のようになっています。

  • JR線 清水駅
  • 静岡鉄道静岡清水線 新清水駅
  • 草薙駅

なお、ここから徒歩で向かうのは困難で、基本的にはバス利用を奨励しております。

✅ 路線バス/シャトルバスの情報【2025年時点】

清水駅などからスタジアムに向かうのに便利な路線バス/シャトルバスの情報を紹介いたします。

① 路線バスを使う場合

路線バスについては、「日本平運動公園入口」が最寄りのバス停となっており、以下のルートが考えられます。

  1. 清水駅(2番のりば)→「日本平運動公園入口」(片道410円)
  2. 新清水駅(3番のりば)→「日本平運動公園入口」(片道360円)
  3. 草薙駅(南口のりば)→「日本平運動公園入口」(片道400円)

なお、「日本平運動公園入口」バス停からスタジアムまでは徒歩で10分程度かかります(結構な坂道なので要注意です!)。

清水エスパルスのホームゲーム(一部を除く)では、シャトルバスも運行しています。3ルートに分かれていますが、スタジアムまで直接バスが行くため比較的楽なルートといえます。

  1. JR清水駅東口発着(片道500円)
  2. 波止場フェルケール博物館・ドリームプラザ(片道500円)
  3. 宮加三橋(片道300円)

ちなみに、エスパルスドリームプラザではホームゲーム開催時のみP1駐車場が1,200円で駐車可能となります。先着順なので、早めに停めて(デーゲームなら10~11時ごろまで?)、2のルートのシャトルバスを使うのもおススメです!

したがって、公共交通機関でアクセスする場合は上記のバス利用を前提に置くことをおススメします。新幹線であれば、ひかりの一部列車が停車する静岡駅の利用がおススメです!静岡駅からJR線もしくは静岡鉄道静岡清水線を使うことで、清水駅・新清水駅・草薙駅いずれもアクセス可能です。

▼ 静岡駅までの新幹線を「安く」「スムーズに」「確実に」予約する方法については、以下の記事で解説しています!

✅ 飛行機で富士山静岡空港から向かう場合

富士山静岡空港は、札幌や福岡・那覇などからの就航路線があります!富士山静岡空港は牧之原市に立地しており、静岡市よりは西側に存在するため、スタジアムへのアクセスは多少時間を要します。

IAIスタジアム日本平に向かうには、以下のバスを利用してJR線で清水駅や草薙駅に向かうのがおススメです。

  • 静岡駅・新静岡行き(片道1,200円)
  • 金谷駅行き、藤枝駅行き(どちらも片道500円)

ただし、バスの本数は決して多くないので利用するなら予め時刻表の確認をおススメします!詳細は富士山静岡空港のホームページをご確認ください!

▼ 富士山静岡空港までの飛行機を「安く」「スムーズに」「確実に」予約する方法については、以下の記事で解説しています!

【PR】深夜返却も可能!アプリでレンタカー予約

「富士山静岡空港は駅までの直通バスがあるとはいえ、動きずらい…。」

そんな方には、待たないレンタカー【Uqey(ユーキー)】0の利用をおススメします!

特徴としては、以下の2点です。

  1. レンタカーの返却時間の期限が比較的遅め
    富士山静岡空港は6時~23時まで出発・返却が可能です(2025年時点)!
  2. スマホ1台で全部できる、店舗受付は不要!
    予約・乗車から返却・精算まですべてアプリでできるのが特徴。
    店舗受付も不要なので、待ち時間はありません!

タップレンタカー 富士山静岡空港店で利用可能なUqey(ユーキー)をぜひ利用してみてください!

3.Jリーグ 2025年の開催情報

2025年は、清水エスパルス主催のJ1リーグ 19試合に加えて、ルヴァンカップや天皇杯の試合がIAIスタジアム日本平で開催される予定です。

なお、実際の試合数は今後の公式リリースをご確認ください。

▼ 2025年の清水エスパルスの注目選手などについても解説しています!

📅 試合開催・チケット販売カレンダー

以下、試合開催日およびチケット販売開始日(一般販売)をまとめています。

  • 試合開催日(エスパルス主催)=
  • チケット販売開始日(一般販売)=オレンジ

で表記しています。

最新情報は随時更新いたします!

4.観戦に便利な情報Q&A

1.ペットボトルは持ち込めるの?

結論、水筒またはペットボトルであれば持込可能です。もしビンや缶を持ってきてしまった場合は、入口で紙コップに移し替える必要があります。

🚫 持ち込み禁止アイテム(まとめ)

  • びん

また、その他のイベントの場合は一部ルールが変更になる可能性があります。詳細は公式サイトをご確認ください。

2.現金は使えるの?

2025年時点では、現金およびQRコード決済を使うことが出来ます。使えるQRコード決済の種類について、清水エスパルスの公式サイトには以下のように掲載されています。

現金、QRコード決済9ブランド(PayPay・楽天Pay・d払い・au PAY・メルペイ・LINE Pay・ゆうちょPay・WeChat Pay・AliPay)の利用が可能です。

引用元:清水エスパルス 公式WEBサイト
掲載ページ:観戦>>グルメ

5.アイスタ周辺スポットで試合以外も静岡を満喫!

IAIスタジアム日本平の周辺には遊べるスポットがたくさんあります!ここではワクタカが個人的におススメする遊び方を紹介いたします!

5-1.アイスタ周辺・清水の見どころスポット3選

IAIスタジアム日本平周辺・清水エリアには多くの観光スポットがありますので、厳選して3つ紹介いたします!

なお、①はスタジアム周辺にあり、②と③は路線バスやシャトルバスでアクセスできるスポットです。

① サッカー少年の像(スタジアム内)

IAIスタジアム日本平内にあるサッカー少年の銅像です。

銅像下には清水におけるサッカーの歴史が記されており、古くから清水という街がサッカーに愛されてきたことが分かります。

IAIスタジアム日本平にあるサッカー少年の像の写真

試合日にはシャトルバスの発着場にもなっているエスパルスドリームプラザですが、魅力的なスポットが多数あります。

  • ちびまる子ちゃんランド
  • 清水マリーナサーカス
  • 清水すし横丁

また、一部の駐車場は観戦チケット所有で1200円/日(先着順)という特典もあるため、試合前後に利用しやすい施設です。

e5c57c83583a2b2203bbba7265e08dd6

地元清水港の鮮魚などを仲卸業者から直接購入できる施設です。「いちば館」と「まぐろ館」に分かれており、特に地元清水で採れたマグロを使った料理は絶品です!

清水駅から徒歩圏内なので、試合前後の利用にとてもおススメです。

51e5a19da184c5e285e9dfb8dd4e2626

5-2.静岡にはグルメやサウナが盛りだくさん!

静岡には試合前後に楽しめるグルメスポット・リフレッシュスポットがあります!

◆ さわやかハンバーグや海鮮、静岡おでんなどB級グルメの宝庫

静岡にはその土地でしか食べられないB級グルメが多数存在します。

例えば、げんこつハンバーグが有名な「さわやか」は静岡県内にしか存在しないローカルチェーンです。他にも清水では海鮮丼、静岡駅周辺では静岡おでん・富士宮焼きそばなどが食べられます。

静岡にしかないチェーン店「さわやか」のげんこつハンバーグの写真
清水魚市場 河岸の市にある店舗での海鮮丼(マグロ丼)
B級グルメの頂点ともいえる富士宮焼きそば
静岡の名物 静岡おでんの写真

静岡の地元名物グルメ、このエリアでしか味わえないグルメを楽しめるのが特徴です。

◆ 聖地「サウナ しきじ」など最強のサウナでリフレッシュ!

静岡にもリフレッシュが可能なサウナ施設はいくつかあります!その中でも、有名なのが「サウナ しきじ」です。私も行ったことがありますが、今までにない感覚をあじわい、史上最高級にととのいリフレッシュできました

なぜサウナ しきじが聖地といわれるか?
筆者なりの見解ですが…

  • 薬草サウナにより、温度以上に体が温まる
  • 駿河の天然水を使った水風呂により、体をヒンヤリさせられる
  • サウナと水風呂の温度差が大きく、外気浴が至福のひと時に!

ぜひ行ってみてください!

1,000円台で入れるサウナから、1日中居られるスペシャルなサウナまで幅広いです。ぜひスポーツ観戦+グルメ+リフレッシュという最高の休日を静岡で叶えましょう!

サウナしきじ

サウナしきじ

6. IAIスタジアム日本平 関連の記事

下記に、IAIスタジアム日本平に関する記事をまとめておりますので、
興味ある方は併せてご覧ください。

👪 清水エスパルスの概要・注目選手は??

まとめ

今回はIAIスタジアム日本平の概要などを紹介しました。

試合情報などは随時追記していきますので、
アイスタでの試合時に参考にしてください!

また、最新情報や更新のお知らせはX (旧Twitter)やInstagramでも発信していますので、お気軽にフォローしてください!

ワクタカのアイコン

この記事を書いた人: ワクタカスポーツ

スポーツ観戦をもっと楽しく、身近に!
ワクタカスポーツ」では、プロ野球やJリーグ、Bリーグなどを初めての方でも楽しめる観戦情報を発信中。

🕊 X(旧Twitter) 📸 Instagram

📥 高画質で画像をダウンロード

【PR】