【2025年最新版】IAIスタジアム日本平 駐車場ガイド|予約必須の“穴場”7選&混雑回避テク

【2025年最新版】IAIスタジアム日本平 駐車場ガイド|予約必須の“穴場”7選&混雑回避テク

最終更新日:【

~混雑をかわして“確実 & おトク”に停める完全ロードマップ~
~混雑をかわして
“確実 & おトク”に停める完全ロードマップ~

※この記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは、ワクタカです!

IAIスタジアム日本平でJリーグや日本代表の試合を観に行きたいけど、

「周辺で安い駐車場ってどこにあるの?」
「混雑して満車にならないか心配…」
という不安はありませんか?

そこで本記事では、IAIスタジアム日本平周辺の駐車場事情や安く停められるコツについて徹底解説いたします!

この記事で解決できるお悩み

なお、本記事は以下の2つの関連記事とあわせて読むことで、東京ドームや駐車場に関する情報をより深く把握できます。
ぜひ併せてチェックしてみてください!

ワクタカのアイコン

この記事を書いた人: ワクタカスポーツ

スポーツ観戦をもっと楽しく、身近に!
ワクタカスポーツ」では、全国30以上のスタジアム・アリーナの訪問経験を活かし、プロ野球・Jリーグ・Bリーグの観戦ガイドを発信中。

🕊 X(旧Twitter) 📸 Instagram

目次

「事前チケット制」のアイスタ駐車場は混雑必至

IAIスタジアム日本平周辺には、スタジアムの駐車場をはじめ7カ所の公式駐車場が用意されています。離れた場所ほど安くなりますが、どの駐車場も事前チケット制になっており事前購入が必要です。

公式駐車場一覧(2025年時点)

(情報は清水エスパルス 公式サイトから引用。)

① アイスタ駐車場

スタジアムのすぐ近くの駐車場になります!

入場時間
  • キックオフ4時間前から試合終了約2時間後まで
駐車場代金(2025年時点)
  • 2,500円(税込)

アイスタよりは山側にある駐車場で、駐車場からアイスタまでは30分程度かかります。

入場時間
  • キックオフ4時間前から試合終了約2時間後まで
駐車場代金(2025年時点)
  • 2,000円(税込)

日立産機システム 清水事業所の近くの体育館にある駐車場です。アイスタまでは徒歩25分程度です。

入場時間
  • キックオフ4時間前から試合終了約2時間後まで
駐車場代金(2025年時点)
  • 1,000円(税込)

スタジアムへ向かう坂道の南側の駐車場になります!

入場時間
  • キックオフ3時間半前から試合終了約1時間半後まで
駐車場代金(2025年時点)
  • 1,000円(税込)

ベイドリーム清水近くの駐車場です。

入場時間
  • キックオフ4時間前から試合終了約2時間後まで
駐車場代金(2025年時点)
  • 1,000円(税込)

日東富士製粉株式会社 静岡工場内の敷地を臨時駐車場として試合時に販売しています。

入場時間
  • キックオフ4時間前から試合終了約2時間後まで
駐車場代金(2025年時点)
  • 1,000円(税込)

清水駅近くの駐車場になっており、スタジアムではシャトルバスで向かうことになります。

入場時間
  • キックオフ4時間前から試合終了約2時間後まで
駐車場代金(2025年時点)
  • 500円(税込)

近さでいえば、スタジアム公式駐車場が断トツです。また、土日祝のみですが③~⑥の駐車場は1,000円と安い+スタジアムまで徒歩30分なので、節約したい方にはおススメです。

チケット購入方法は清水エスパルスの公式サイトをご覧ください。

公式駐車場は早めに完売することが多い!

アイスタの駐車場は全7カ所ある一方で、事前チケット制ということもあり争奪戦になることが多い模様です。実際にSNS上でも、こんな声が聞かれます。

また、アクセス路が限られるために、試合後30分以上出庫できないケースが頻発するなど渋滞問題もあります。

このように、アイスタ付近でスムーズに駐車場を探すのはなかなか大変なんです。それでも、車移動は快適ですし、せっかくなら”安く””スムーズに”停めたいですよね…。

今回はそんなアイスタでの観戦時に使える事前予約サービス裏ワザをまとめてこの後紹介します!

なお、公共交通機関でアイスタへ向かう方法はこちらの記事をお読みください!

【PR】アウェー観戦者必見!富士山静岡空港からレンタカーを借りるなら待たないレンタカー【Uqey(ユーキー)】0の利用がおススメです!

アイスタ観戦で活用できる駐車場探し3パターン

それでは、アイスタでの観戦時に駐車場を確実に押さえる選択肢はどのようなものがあるのでしょうか?ここでは3つ解説します。

1.アイスタの公式駐車券を取る

早い者勝ちではありますが、優先して駐車場を確保できるのが魅力です。また、アイスタはスタジアムグルメや試合前のイベントも盛り上がっているため、試合前に時間を作りやすいのはメリットといえます。

2.当日早い者勝ち!エスパルスドリームプラザで駐車場割引を活用!

エスパルスドリームプラザでは、観戦チケットを所有している方に、1,200円で駐車場を利用できるサービスを実施しています(P1駐車場のみ)。

エスパルスドリームプラザ近くの波止場フェルケール博物館からスタジアムまでは試合日シャトルバス(片道500円)がありますので、スムーズにアイスタまで向かうことができます。また、

  • ちびまる子ちゃんランド
  • 清水マリーナサーカス
  • 清水すし横丁

といったスポットを楽しめるため、非常におススメです。

ただし、駐車場は事前予約できず先着順なので、早めに向かうことをおススメします!(※ 参考までに、私が訪れた2025年の14時キックオフのホームゲームでは、10時半くらいで7~8割方埋まっていました。

3.事前予約サービスで少し離れた場所を狙う

「車で行くのが初めて」
「久々に行くから、できれば失敗したくない」

という方には、akippaや特Pなどの事前予約サービスがおススメです!

そもそも駐車場を“予約”できる?メリットとは?

いまや飲食店や美容院だけでなく、駐車場もオンライン予約が主流になりつつあります。オンライン予約のメリットを4つまとめました!

  1. 確実にスペースを確保
    • 当日行ってみたら「満車で停められない…」という事態を回避
  2. 事前オンライン決済でストレスフリー
    • 駐車料金を事前に把握でき、
      お金のやり取りがラク
  3. 混雑ピークを気にせず余裕をもって到着できる
    • 入庫待ちの大行列に巻き込まれない
  4. 割引キャンペーンやポイントがある場合も
    • サービスによっては
      クーポンや複数回利用でお得になる

個人的には、やはり1の要素が大事で、
”確実に”停められることで、予定が立てやすいのがメリットだと思います。

【比較】4大事前予約サービスを徹底比較!

現在、事前予約サービスとして有名なのが4つあります!

  • akippa(あきっぱ!)
  • 特P
  • タイムズのB
  • 軒先パーキング

こちらの特徴を表にて比較してみました!

サービス
特徴
予約開始時期
無料でキャンセル可能
決済方法
備考
Akippa
15分単位での予約(時間貸し)
1日単位での予約(日貸し)
長期予約
がそれぞれ可能
時間内の入出庫が自由
10日前~30日前
駐車前日まで
クレジットカード
デビットカード
PayPay
携帯キャリア決済
など
利用には会員登録が必要【無料】
優先予約が出来る有料プランあり
特P
駐車場により駐車時間が変わる
時間内の入出庫が自由
30日前
駐車前日まで
クレジットカード
デビットカード
PayPay
d払い
など
利用には会員登録が必要【無料】
タイムズのB
1日単位での予約
長期予約
が可能
時間内の入出庫が自由
13日前
駐車前日まで
クレジットカード
ApplePay
利用には会員登録が必要【無料】
タイムズのポイントに対応・貯める/使う両方OK
軒先パーキング
店舗・個人宅などの空きスペースを活用 商業施設の提携駐車場もあり
約1か月前~
駐車前日まで
クレカ/PayPay/携帯キャリア決済など
無料会員登録が必要 ホテル・観光地周辺も多く掲載
💡 メリットまとめ
メリットを改めてまとめると、
  • akippa最短15分から借りられる柔軟性

  • 特P30日前から予約できる安心感

  • タイムズのBタイムズポイントが貯まる・使える

  • 軒先パーキング店舗や民家の空きスペースも活用可能で、掲載数が豊富

それぞれに強みがあるため、目的地や予定に応じて選ぶのがオススメです!

▼ 観戦が決まったら各予約サイトを比較し、すぐに駐車場を予約!

【厳選】アイスタ観戦に便利な“穴場”駐車場7選

ここでは、ワクタカが独自に厳選したIAIスタジアム日本平での観戦に便利な駐車場を7つ紹介いたします。

今回、個人で貸し出している駐車場は記載しておりません。また、最新の情報は公式サイトや駐車場サイトをご確認ください。

そして、アイスタで駐車場を探す際にはAkippaで近い駐車場の一覧を探してみることをおススメします!

1.アイスタに徒歩圏でアクセスできる駐車場 3選

1-1.アイベックスパル駐車場(軒先パーキングで予約可能)

アイスタより徒歩10分程度の距離ながら、1,000円以下で予約ができる人気の駐車場です。

1台しかないため、すぐに売り切れる確率が高いです。早めの予約を!

項目
アイベックスパル駐車場
駐車可能台数
1台
料金(目安)
800円/日~(2025年時点)
最新の情報は予約サイトでご確認ください。
徒歩距離・移動手段
アイスタから徒歩10分
使える事前予約サービス
「軒先パーキング」
備考
・制限;車幅 180 cm、全長 450 cm以下のみOK

1-2.みやかみパーキング(軒先パーキングで予約可能)

こちらもアイスタまで徒歩10分程度でアクセスできます

駐車場は6台ありますが、こちらも人気のためすぐ埋まってしまう傾向にあります。アイスタでの試合日を定めたら早めに予約しましょう!

項目
みやかみパーキング
駐車可能台数
6台
料金(目安)
1,000円/日前後~(2025年時点)
最新の情報は予約サイトでご確認ください。
徒歩距離・移動手段
アイスタから徒歩10分
使える事前予約サービス
「軒先パーキング」
備考
・制限;車幅 180 cm、全長 500 cm以下のみOK

1-3.秀英予備校 矢部校駐車場(タイムズのBで予約可能)

アイスタまでは徒歩30分程度と少し歩きますが、400円~/日で駐車できるコスパの良さが売りです。

項目
秀英予備校 矢部校駐車場
駐車可能台数
不明
料金(目安)
400円/日~(2025年時点)
最新の情報は予約サイトをご確認ください。
徒歩距離・移動手段
アイスタから徒歩30分
使える事前予約サービス
「タイムズのB」
備考
・制限;車幅 230 cm、全長 480 cm以下のみOK

2.アイスタにバスで簡単にアクセスできる駐車場 4選

2-1.清水区旭町駐車場(タイムズのBで予約可能)

こちらは清水区役所に近く、アイスタへは清水駅からのバス利用がおススメです。

500円/日はエスパルスが公式に案内する清水港湾エリアと同じ値段です。より長い時間清水観光を味わいたい方にはより最適です。

項目
清水区旭町駐車場
駐車可能台数
不明
料金(目安)
500円/日(2025年時点)
最新の情報は予約サイトをご確認ください。
徒歩距離・移動手段
清水駅からバス利用がおススメ
使える事前予約サービス
「タイムズのB」
備考
・制限;車幅 240 cm(推奨は190 cm以下)、全長 480 cm以下のみOK
・一部店で優待クーポンが利用可能

2-2.松井町駐車場(Akippa・タイムズのB・特Pで予約可能)

3つのサイトで予約可能な駐車場です。

アイスタへは徒歩35分程度。駐車場の値段も安いので、近くにあるエスパルスドリームプラザからシャトルバスを使うのも手かもしれません。

項目
松井町駐車場
駐車可能台数
不明
料金(目安)
400~500円/日(2025年時点)
最新の情報は予約サイトをご確認ください。
徒歩距離・移動手段
アイスタから徒歩35分程度
使える事前予約サービス
「Akippa」「タイムズのB」「特P」
備考
・制限;車幅 250 cm、全長 500 cm以下のみOK

2-3.スポーツショップアラジン清水店第二駐車場(特Pで予約可能)

こちらは新清水駅が近くにあり、歩けば清水駅からのシャトルバスを利用できます。

休日では承ってない日もあるため、要注意です。

項目
スポーツショップアラジン清水店第二駐車場
駐車可能台数
3台
料金(目安)
700円/日(2025年8月時点)
最新の情報は予約サイトをご確認ください。
徒歩距離・移動手段
清水駅からバス利用がおススメ
使える事前予約サービス
「特P」
備考
・制限;車幅 230 cm、全長 500 cm以下のみOK

2-4.袖師町1575-76駐車場(特Pで予約可能)

清水駅から徒歩3分の距離にある駐車場です。14~24時の予約となるため、特にナイトゲーム開催時に有効です。

項目
袖師町1575-76駐車場
駐車可能台数
10台
料金(目安)
300円/日~(2025年時点)
最新の情報は予約サイトをご確認ください。
徒歩距離・移動手段
清水駅からのバス利用がおススメ
使える事前予約サービス
「特P」
備考
・制限;車幅 250 cm、全長 500 cm以下のみOK

そのほかの駐車場もぜひ以下の予約サイトから探してみてください!

▼ その他のIAIスタジアム日本平周辺の駐車場の空き状況は各予約サイトでチェック!

さらに快適に観戦するための2つの裏ワザ

IAIスタジアム日本平観戦に便利な駐車場を7つ厳選して紹介しましたが、さらに観戦を快適に行うべく、2つの裏ワザを紹介いたします。

1.事前予約+「帰りを1時間ずらし」=渋滞回避!

個人的なおススメは、”試合後のイベントを楽しむ⇒スタジアム周辺のグルメなどを楽しむ⇒出庫” の流れです!

終了直後だと大混雑してしますので、1時間ほどゆっくりしてから出庫するとスムーズです。
特に、1日単位もしくは最大料金がある駐車場であれば、この方法は有効です。

詳細は、以下の記事から”試合後のおススメの過ごし方”を探してみてください!

2.複数サービスでキャンセル待ちを狙う

事前予約サービスは複数登録しておくと、より登録しやすくなります

今回紹介した4つのサービスは基本的に前日までキャンセル無料なので、直前で空きが一斉に発生する場合も一気に狙えます。

▼ 観戦が決まったら各予約サイトを比較し、すぐに駐車場を予約!

まとめ

最後に、紹介した内容をおさらいしましょう。

この記事のポイント

スポーツ観戦は“試合そのもの”を楽しむだけでなく、移動や駐車場選びも大切な体験の一部。混雑を避けてスムーズに到着できれば、試合前のワクワク感も倍増します。

ぜひ、本記事の内容を参考に、アイスタ観戦を快適にお過ごしください!

観戦の準備が整ったら、次は「IAIスタジアム日本平の最新試合日程」や「アイスタの周辺情報」をチェックしてみましょう!
以下の関連記事もぜひご覧ください。

また、最新情報や更新のお知らせはX (旧Twitter)やInstagramでも発信していますので、お気軽にフォローしてください!

📥 高画質で画像をダウンロード

【PR】
ワクタカのアイコン

この記事を書いた人: ワクタカスポーツ

スポーツ観戦をもっと楽しく、身近に!
ワクタカスポーツ」では、全国30以上のスタジアム・アリーナの訪問経験を活かし、プロ野球・Jリーグ・Bリーグの観戦ガイドを発信中。

🕊 X(旧Twitter) 📸 Instagram