国立競技場周辺で味わえる絶品グルメを特集!

【2025年版】国立競技場周辺で食べたい絶品グルメ7選!混雑回避&予約のコツも解説

おススメB級グルメも写真付きで公開!
おススメB級グルメも写真付きで公開!

※この記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは、ワクタカです!

”国立競技場周辺で
おススメのグルメが知りたい…!”

”安く済ませられる絶品グルメを食べたい…!”
という悩みはありませんか?

そんな方に向けて、
国立競技場で試合観戦を行った前後におススメのグルメを探せる記事を作りました!

この記事で解決できるお悩み

この記事では、国立競技場近くのおすすめグルメ情報を厳選してご紹介します。
「試合やイベント前後に、待たずに美味しいお店を利用したい」「失敗しないお店選びをしたい」という方に向け、混雑回避のコツや予約情報もまとめました。ぜひ参考にしてください!

国立競技場周辺グルメの特徴と選び方

まず、Google Mapでグルメ店を探すと以下のような結果になります。

基本的には国立競技場前の道沿いに多いですが、エリアとして集中しているのは”千駄ヶ谷”エリアです。

千駄ヶ谷駅と国立競技場の間以外にも、裏地の商店街などに飲食店が多く気づかないことが多いです。

また、少し歩きますが外苑前駅まで向かうと、他の飲食店が見つけられますので、混雑回避の一手としておススメです。

イベント前後は時間帯をずらす・予約を活用

イベントや試合の前後はどうしても混雑しがちですが、少し時間をずらすだけで、驚くほどスムーズに食事を楽しめることがあります。

たとえば、試合開始前にスタジアムグルメを堪能するのも一つの手ですが、その前に周辺グルメでしっかり腹ごしらえをしておけば、スタジアム内での行列を回避しやすくなります。

また、試合終了後も同様に混雑する駅前を避けて少し裏通りの店へ足を伸ばすと、人混みを上手に回避できるでしょう。ゆったり食事したい方や大人数での打ち上げを考えている方には、特におすすめの方法です。

さらに、飲食店の事前予約には「食べログ」「ホットペッパーグルメ」などのサービスを活用するのが便利。Jリーグのように試合終了の時間がある程度読みやすいイベントでは、終了時刻に合わせて予約を入れておけば、席取りに苦労することもありません。

ぜひスムーズに入店して、観戦後の余韻を心ゆくまで楽しんでみてください!

【PR】 事前にネット予約でVポイントがたまる!gifbanner?sid=3739469&pid=891473329食べログが予約におススメ!

【PR】 ネット予約利用者数No.1はgifbanner?sid=3739469&pid=891597063ホットペッパーグルメ

【厳選】国立競技場周辺のおススメグルメ

ここでは、国立競技場周辺のグルメを7つ厳選してお伝えします。”格安で食べられる絶品B級グルメ””事前予約できる絶品グルメ”の2種類に分けています。

行ったことがある店については、写真も含めたレポートを掲載しますので、参考にしてください。

◆ 格安で食べられる絶品B級グルメ

1.ホープ軒(ラーメン)

国立競技場周辺で間違いなく1番有名なのが、ホープ軒さんです。

濃厚豚骨スープが人気の老舗ですが、意外とあっさりして食べられます。

24時間営業なので、夜遅い試合の後でも食べられるのが魅力です。

店舗詳細

2.つけ麵 蓮(つけ麺)

麺系では、つけ麺 蓮 さんは比較的安価でつけ麺が食べられます。

こちらの特徴は麺が1000 gまで無料で増量できることです。とにかく量をがっつり食べたい方はおススメです。

実際にスープも濃厚で麵に絡まって美味しいです。場所が国立競技場から少し歩くので、穴場として利用してみてください!

つけ麺 蓮さんのつけ麺。量は350 g。
店舗詳細

3.DAGAYA(定食:平日・土曜昼限定)

格安で定食が食べられるのが、DAGAYAさんです。

「ごはん+スープ+副菜+プチデザート+コーヒー」のスープセットで800円と、栄養バランスよくお財布にやさしいです。

ここに、刺身やカレー、生姜焼きなどのおかずを付けることができます。また日替わりの数量限定のおかずもあります。

平日・土曜の昼のみの営業なので、Jリーグの観戦前に食べるのがおススメです。

5f78e0f06a86cab1dc3fe5342afd6183
店舗詳細

◆ 事前予約できる絶品グルメ

4.ソロピッツァ ナポレターナ 国立競技場店(イタリアン)

国立競技場の前にあるイタリアン店で、雰囲気もオシャレです。

単品で頼めるのでランチでも使えますし、宴会コースがあるのでディナーでも使えます。Jリーグの試合観戦の前後両方でおススメです。

店舗詳細

上記の店は、gifbanner?sid=3739469&pid=891473329食べログで事前予約が可能です。

上部の検索バナーで「国立競技場」と検索すると店の情報が出てきます。

250317 2

5.高田屋 千駄ヶ谷店(そば+和食・海鮮・串焼き)

千駄ヶ谷駅から徒歩1分で、そばを中心に夜は刺身や天ぷら、串焼きなどが食べられます。
なお、バラエティー番組”有吉ゼミ”にも出演したことがある店です。

最大25人まで入れるテーブル席があるため、試合後に友達との打ち上げなどに使えます!

また、ランチタイムではそばと天ぷらのセットが1000円前後で食べられますので、併せておススメです。

店舗詳細

上記の店は、gifbanner?sid=3739469&pid=891473329食べログgifbanner?sid=3739469&pid=891597063ホットペッパーグルメで事前予約が可能です。

駅エリアは千駄ヶ谷駅で検索すると出てきやすいです。

6.鉄板焼・お好み焼 莢 本店(鉄板焼き・お好み焼き)

千駄ヶ谷駅・国立競技場駅の北方向にある店です。

野菜焼きや海鮮焼き、ステーキ、お好み焼きなど多彩な料理は絶品です。

また、ランチタイムでは広島焼きや定食などを出していますので、試合前・試合後どちらの利用もおススメです。

店舗詳細

上記の店は、gifbanner?sid=3739469&pid=891473329食べログgifbanner?sid=3739469&pid=891597063ホットペッパーグルメで事前予約が可能です。

駅エリアは千駄ヶ谷駅で検索すると出てきやすいです。

7.HATONOMORI(隠れ家バー/カレー、イタリアン)

千駄ヶ谷にある隠れ家的なカフェ&バーです。

スパイスを活かした料理が特徴的で、ランチタイムはカレープレートが食べられ、ディナーではスパイシーカクテルなどお酒に活かされています。

デートでも入りやすいので、カップルの方も是非訪れてみてください!

店舗詳細

上記の店は、gifbanner?sid=3739469&pid=891473329食べログで事前予約が可能です。

上部の検索バナーで「千駄ヶ谷」と検索すると店の情報が出てきます。

250317

混雑回避・予約のポイント:食べログ等を活用しよう

観戦後に行きたいご飯屋があったとしても、
混んでいて入れなかった…。
ということはありませんか?

そんな時は、
”「食べログ」「ホットペッパーグルメ」で事前にネット予約”がおすすめです!

  • 試合当日は混雑覚悟
     キックオフやコンサート開始前後の時間帯は、どのお店も席が埋まりやすいです。
  • 食べログ・ホットペッパーグルメで空席状況&ネット予約
     予約機能を使うと、当日の並び時間をグッと減らせる可能性大。
    夕方以降に観戦する場合は、ネット予約でスムーズに席を確保→当日は待ち時間ゼロで楽しむのがおススメです。

【PR】 事前にネット予約でVポイントがたまる!gifbanner?sid=3739469&pid=891473329食べログが予約におススメです。

【PR】 ネット予約利用者数No.1はgifbanner?sid=3739469&pid=891597063ホットペッパーグルメ

観戦・イベント時の食事Q&A

Q1. お店の営業時間外だったり、予約が取れなかったら?
A. ホープ軒をはじめ、夜遅くまで営業している居酒屋・ラーメン店もあります。SNSで営業時間を確認したり、飛び込みでも入りやすい大手チェーン店を活用すると◎。

Q2. 大人数(グループ)で行く場合は?
A. 個室や大席対応の店は、試合やコンサートの日は特にすぐ埋まるので早めの予約がベター。食べログで「大人数・個室可」などの条件検索を活用しましょう。

まとめ

最後に、紹介した内容をおさらいしましょう。

この記事のポイント

この記事では、国立競技場周辺のグルメを紹介しました。実際に行ったところについては、写真などを随時更新していきます。

なお、ワクタカスポーツでは*「国立競技場の最新試合日程」や「国立競技場の関連情報」***を随時更新していますので、以下の関連記事もぜひご覧ください。

また、最新情報や更新のお知らせはX (旧Twitter)やInstagramでも発信していますので、お気軽にフォローしてください!