
【保存版】ノエスタ観戦に!神戸のB級グルメ10選|三宮・南京町などの安い・予約OKな飲食店も!
最終更新日:【】
- 2025-10-17
- 11:22 am
- Jリーグ, ヴィッセル, グルメ, スタジアム, ノエビアスタジアム神戸, バファローズ, プロ野球, ほっともっとフィールド神戸
※この記事にはプロモーションが含まれています。
こんにちは、ワクタカです!
ノエビアスタジアム神戸での観戦前後に
美味しいグルメを楽しみたい…!混雑を避けて、
ゆったり観戦&食事を楽しみたい…!- せっかくなら、神戸の名物グルメを味わいたい!
このようなお悩みを持つ方は多いと思います。
本記事では、初めてノエビアスタジアム神戸やほっともっとフィールド神戸に行く方からアウェー遠征の方まで、それぞれの視点に合ったグルメ情報を厳選してご紹介します!
-
ノエスタや三宮などの
神戸の人気・穴場グルメ店がわかる! - 混雑回避のコツや予約情報が手に入る!
-
公式サイトやSNS以上の
具体的な体験情報を得られる!
なお、ノエビアスタジアム神戸やほっともっとフィールド神戸のその他の記事は以下のページからご覧ください。


この記事を書いた人: ワクタカスポーツ
スポーツ観戦をもっと楽しく、身近に!
「ワクタカスポーツ」では、全国60以上のスタジアム・アリーナ訪問経験を活かし、プロ野球・Jリーグ・Bリーグの観戦ガイドを発信中。
資格 Expertise
- 国内旅行業務取扱管理者(国家資格)
- 野球知識検定 2級
神戸周辺の飲食店の特徴と選び方のコツ
ノエスタ・ほっと神戸周辺のグルメ事情
神戸にあるノエビアスタジアム神戸やほっともっとフィールド神戸では、どのようなスタジアムグルメがあり、周辺の飲食店はどうなっているのでしょうか?
◆ ノエビアスタジアム神戸
Jリーグ・ヴィッセル神戸のホームスタジアムとなっているノエビアスタジアム神戸(通称:ノエスタ)。試合時にはキッチンカーが出店され、大いに盛り上がります。
また、近くに三菱重工業 神戸造船所があることも重なり、ノエスタ周辺には居酒屋が多く立地します。
また、ノエスタから徒歩20分程度で到着する「イオンモール神戸南」では、ヴィッセル神戸のホームゲームが開催される日に、キャンペーンが適用されます。丸亀製麺やいきなり!ステーキをお得に利用できますので、試合前後に利用してみてください。
▼ ノエビアスタジアム神戸については、以下の記事も併せてご覧ください。
◆ ほっともっとフィールド神戸
年に数回、オリックス・バファローズの公式戦が行われるほっともっとフィールド神戸は、須磨区にあります。神戸総合運動公園の中にあるスタジアムですが、周辺に飲食店はほとんどありません。
飲食店を探すなら、後述する三宮エリアなどで探したほうが良いでしょう。
スタグルだけじゃ物足りない⁉ 飲食店を探そう。
・観戦前後に、腹いっぱい食べたい!
・神戸ならではの名物店・名物グルメに行きたい!
・試合後の打ち上げ・祝勝会をやりたい!
という方にとっては、スタグルだけだと物足りなく感じると思います。そこで、神戸の飲食店のおススメを紹介いたします。
三宮か南京町に出れば安心
まず、Google Mapでグルメ店を探すと以下のような結果になります。
特に飲食店が多く集まるのが、三宮エリアと中華街がある南京町エリアです。ノエビアスタジアム神戸・ほっともっとフィールド神戸のいずれからも地下鉄一本でアクセスすることができるため、試合前後に寄りやすいです。


神戸市営地下鉄の模式線路図
ノエスタ・ほっと神戸から三宮・南京町エリアはアクセスしやすい
(ワクタカ作成)
また、イベント開催日にはどこも混雑しやすいため、時間帯をずらす・予約を活用するのがポイントです。さらに、より快適に飲食店を選ぶためのポイントをお伝えします。
【初観戦でも・アウェー観戦でも使えるコツ】
事前予約の活用・時間帯ずらしがカギ!
- 人気店に行くなら事前予約 or 時間帯をずらす
最も安全な方法は事前予約できるならしておくこと、これに尽きます。また、B級グルメなど事前予約不可なら、試合後時間をつぶしてから向かうなど、時間帯をずらすのも有効です。 - ビギナーでも利用しやすい予約サイトを使う
「電話やアプリは面倒」「どこに予約すればいいかわからない」という方には、ネット予約が分かりやすい『食べログ』『ホットペッパーグルメ』などがおすすめです。
【厳選】三宮・南京町周辺のおすすめグルメ
ここでは、三宮や南京町周辺のグルメを10厳選してお伝えします。”格安で食べられる絶品B級グルメ”と”事前予約できる絶品グルメ”の2種類に分けています。
行ったことがある店については、写真も含めたレポートを掲載しますので、参考にしてください。
◆ 格安で食べられる絶品B級グルメ
1.レッドロック 本店(三宮・ローストビーフ丼)
神戸のB級グルメの代表例として挙がるローストビーフ丼。そのローストビーフ丼が味わえる名店が神戸を本店とするレッドロックです。
肉の新鮮さと、卵が絡む濃厚さはたまりません。
神戸エリアでは本店以外に三宮東店もあります。また、旨タレ屋でも食べられます。


- 店 名;レッドロック 本店
- 住 所; 兵庫県神戸市中央区 北長狭通1-31-33 JR高架下1F
- 営業時間;11:30〜21:00
- 定休日;年中無休
- 事前予約;不可
2.神戸カレー NIKO(神戸カリー)
三宮の高架下にあるカレー屋です。この店の神戸カレーはなんと500円以下で食べられるワンコインカレーです!
とろとろのルーとアツアツのごはんの相性は抜群で、何度でも食べたくなる味です。


- 店 名;神戸カレー NIKO
- 住 所;兵庫県神戸市中央区北長狭通1-31-34
- 営業時間;11:30 - 14:30 18:00 - 21:00
- 定休日;水曜日・日曜日
- 事前予約;可
3.ぎょうざの店 ひょうたん 三宮店(餃子)
神戸カレー NIKOやレッドロック 本店の近くにある餃子店です。店は神戸にのみ立地し、神戸で半世紀以上愛されてきました。
写真のように、味噌だれで食べるのが特徴です。醤油や酢、おろしにんにくなどとも馴染みます。餃子はジューシーさとサクサクの衣を両立しています!


- 店 名;ぎょうざの店 ひょうたん 三宮店
- 住 所;兵庫県神戸市中央区北長狭通1-31-37
- 営業時間;11:00 - 22:00
- 定休日;無休
- 事前予約;不可
4.北野坂 奥(もつつけめん)
三宮周辺で食べられるラーメン・つけ麺店です。特にもつつけめんがおススメです。
嚙み応えのあるモツが入ったスープは濃厚で絶品。麺も弾力があり、組み合わせが最高です。さらに、締めスープと合わせてさっぱりとするため、後味がとても良いです!


- 店 名;北野坂 奥
- 住 所;兵庫県神戸市中央区中山手通1-9-24 エムズ北野坂ビル B1F
-
営業時間;
月~土:11:30 - 15:00 17:00 - 23:00(金・土は00:00まで)
日:11:30 - 22:00 - 定休日;年末年始(12月31日~1月2日)
- 事前予約;不可
5.炭火焼肉屋台【たじま屋】(ハーバーランド・焼肉)
こちらはハーバーランド付近にある店ですが、食べログ百名店の常連店です。安く旨いが代名詞で、あらゆる部位の肉を美味しく食べることができます。
また、大迫 勇也 選手(現ヴィッセル神戸所属)や原 大智 選手(現京都サンガF.C.所属)など、多くのスポーツ選手に愛される名店です。
なお、以下の場所に系列店が存在します。
深江本店、本山店、御影、灘駅前、南京町、高速長田、須磨
- 店 名;炭火焼肉屋台 たじま屋
- 住 所;兵庫県神戸市兵庫区西出町2-3-4
- 営業時間;17:00 - 23:00
- 定休日;月曜日(月祝日の場合は、翌火曜が休み)
- 事前予約;電話のみ可(14:00~)
◆ 事前予約できる絶品グルメ
6.楽関記(中華・小籠包)
元町を代表する中華料理屋です。名物は熱々の小籠包で、皮から手作りで薄皮のものが楽しめます。
ランチタイムは事前予約できませんが、小籠包が含まれた魚定食が評判です。ディナーは飲み放題付きのコースが人気です。
比較的埋まりやすいので、予約はお早めに!
- 店 名;楽関記
- 住 所;兵庫県神戸市中央区北長狭通3-6-5 GONIビル 1F
- 営業時間;11:30 - 14:30 17:30 - 22:00
- 定休日;火曜日
- 事前予約;可
楽関記 を予約する
7.バール チッチャ(イタリアン)
「食べログ百名店2025」にも選ばれた有名イタリアンです。
前菜の盛り合わせはリーズナブルです。石窯で焼いたピザを含めて満足感が得られます!
- 店 名;バール チッチャ
- 住 所;兵庫県神戸市中央区加納町2-1-2 日光ビル 2F
- 営業時間;12:00 - 15:00 17:00 - 22:00
- 定休日;月曜日(祝日は営業)
- 事前予約;可
バール チッチャ を予約する
8.なん天(海鮮や天ぷら)
県庁前駅が最寄りの和風居酒屋です。
地産地消をモットーに、明石や淡路産の鮮魚や神戸・灘の日本酒などを嗜むことができます!和食の割には値段もリーズナブルなので、神戸のB級グルメをお酒とともに楽しむならおススメの店です。
- 店 名;なん天
- 住 所;兵庫県神戸市中央区下山手通4丁目14-2
- 営業時間;17:30 - 22:00
- 定休日;水曜日・日曜日
- 事前予約;可
なん天 を予約する
9.カルビ越え(焼肉)
元メジャーリーガー・イチローさんが名前を命名した焼肉店です。
牛タンを使った料理、特に「タンしゃぶ」は名物です。〆のラーメンまでがっつり楽しめます!
- 店 名;カルビ越え
- 住 所;兵庫県神戸市中央区中山手通1-27-12 富士産業ビル2F
- 営業時間;17:00 - 23:00
- 定休日;毎週火曜日、第2・第3水曜日、年始休業日
- 事前予約;可
カルビ越え を予約する
10.くずし割烹 こまじろ 三宮店(和食・海鮮)
食べログ ホットレストラン2025 受賞店で、カジュアルに割烹料理を楽しめる店です。
神戸の中央市場から直送された鮮魚を使ったお造りは新鮮味が抜群です。神戸の日本酒とも相性が良く、落ち着いた雰囲気で食事ができます!
- 店 名;くずし割烹 こまじろ 三宮店
- 住 所;兵庫県神戸市中央区北長狭通2-8-9 神戸17番ビル 2F
- 営業時間;11:30 - 14:00 17:30 - 21:30
- 定休日;無休
- 事前予約;可
くずし割烹 こまじろ 三宮店 を予約する
神戸市の飲食店を検索・事前予約する
混雑回避・予約のポイント:食べログ・ホットペッパーグルメを活用しよう
観戦後に行きたいご飯屋があったとしても、
混んでいて入れなかった…。ということはありませんか?
そんな時は、”「食べログ」「ホットペッパーグルメ」で事前にネット予約”がおすすめです!
- 試合当日は混雑覚悟
プレイボールやコンサート開始前後の時間帯は、どのお店も席が埋まりやすいです。 - 食べログ・ホットペッパーグルメで空席状況&ネット予約
予約機能を使うと、当日の並び時間をグッと減らせる可能性大。
夕方以降に観戦する場合は、ネット予約でスムーズに席を確保→当日は待ち時間ゼロで楽しむのがおススメです。
なお、片方でしかネット予約できない飲食店もありますので、両方の予約サイトを活用することをおススメします。
【PR】 事前にネット予約でVポイントがたまる!
【PR】 ネット予約利用者数No.1は
観戦・イベント時の食事Q&A
Q1. 初めての観戦で予想以上に早く着いてしまいそう…
A. 時間帯をずらしてランチを先にとるのがおススメです。カフェで軽く食事をしてから観戦に挑めば、スタジアム内での混雑を回避可能です。余った時間でグッズ売り場や周辺散策を楽しめば一石二鳥です。
なお、ノエビアスタジアム神戸周辺のおすすめスポットはこちらの記事で紹介しています。
Q2. アウェー遠征で観戦するけど、知らないお店ばかりで不安…
A. 地元の口コミをチェックして、ネット予約できるお店を選ぶと失敗しにくいです。試合後に団体利用する方は、個室や大席がある店を選ぶと安心です。
Q3. 観戦後、テイクアウトしてホテルや自宅で食べたい!
A. 周辺にはテイクアウト可能なお店も多いため、食べログやホットペッパーグルメで「テイクアウト可」を条件検索してみましょう。夜遅くまで対応している店もあるので、試合終了後に合わせて受け取りができます。
まとめ
最後に、紹介した内容をおさらいしましょう。
- 三宮や南京町エリアに神戸の飲食店は特に集中
-
ランチは1000円前後で
多彩なジャンルが食べられる -
ディナーは「食べログ」などの
活用で早めに予約するのが吉
この記事では、ノエビアスタジアム神戸やほっともっとフィールド神戸での観戦に便利なグルメを紹介しました。実際に行ったところについては、写真などを随時更新していきます。
また、最新情報や更新のお知らせはX (旧Twitter)やInstagramでも発信していますので、お気軽にフォローしてください!


この記事を書いた人: ワクタカスポーツ
スポーツ観戦をもっと楽しく、身近に!
「ワクタカスポーツ」では、全国60以上のスタジアム・アリーナ訪問経験を活かし、プロ野球・Jリーグ・Bリーグの観戦ガイドを発信中。
資格 Expertise
- 国内旅行業務取扱管理者(国家資格)
- 野球知識検定 2級