【2025年最新版】エディオンピースウイング広島 観戦ガイド|アクセス・観光・注目試合

【2025年最新版】エディオンピースウイング広島 観戦ガイド|アクセス・最寄駅・周辺観光

最終更新日:【

~Jリーグ情報や新幹線・飛行機のアクセスを紹介~
Jリーグ情報や
新幹線・飛行機のアクセスを紹介

※この記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは、ワクタカです!

本記事は【エディオンピースウイング広島】についてまとめています。
2025年のJリーグ開催やアクセスなどの基本情報、詳細記事の一覧もまとめていますので、ぜひご覧ください。

この記事で解決できるお悩み

▼ ほかのスタジアムの記事はこちらのページをご覧ください!

ワクタカのアイコン

この記事を書いた人: ワクタカスポーツ

スポーツ観戦をもっと楽しく、身近に!
ワクタカスポーツ」では、全国30以上のスタジアム・アリーナの訪問経験を活かし、プロ野球・Jリーグ・Bリーグの観戦ガイドを発信中。

🕊 X(旧Twitter) 📸 Instagram

1.スタジアム概要

まずは、エディオンピースウイング広島について紹介します。

  • 名 称エディオンピースウイング広島
  • 所在地;広島県広島市中区基町15番2-1号
  • 開 場;2024年
  • 最 寄

    JR/アストラムライン 新白島駅から徒歩15分程度
    アストラムライン 県庁前駅から徒歩10分程度
    広島電鉄 紙屋町西/原爆ドーム前電停から徒歩10分程度
    広島バスセンターから徒歩10分程度

  • 用 途;Jリーグの試合など
6f394952ed8b8a3685750f0f75d66b73

(情報はエディオンピースウイング広島 公式サイトから引用。)
(写真はワクタカで撮影。)

エディオンピースウイング広島は2024年に新たに開場したサッカー専用スタジアムであり、サンフレッチェ広島の新たなホームスタジアムになっています!

後述しますが、試合が開催されてない日でも客席に入ってグラウンドを眺めることができます! 臨場感に圧倒され、非日常感を味わえます。

また、紙屋町や原爆ドーム・広島城など、広島の観光地・繁華街にもかなり近く、広島をトータルで楽しめるスタジアムです!

▼ 現地に行けなくてもサンフレッチェ戦を安く観戦できる動画配信サービスなどについてはこちらの記事でまとめています!

2.エディオンピースウイング広島へのアクセス|電車・新幹線・空港からの行き方

最寄り駅は、以下のようになっています。

  • JR/アストラムライン 新白島駅
  • アストラムライン 県庁前駅
  • 広島電鉄 紙屋町西/原爆ドーム前電停
  • 広島バスセンター

いずれも徒歩圏内ですが、新白島駅は若干歩く距離が長い点には留意しましょう。

ここでは、

  • ✅ 新幹線で広島駅から向かう方
  • ✅ 飛行機で広島空港から向かう方

向けに、交通アクセスを紹介いたします!

✅ 新幹線で広島駅から向かう場合

新幹線で広島駅から向かう場合、徒歩で向かえなくもないですが(30分程度)、そこそこ距離があるためおススメはしません。

広島駅からはバスもしくは広島電鉄(路面電車)を使うことでエディオンピースウイング広島にアクセスできます!

特に、2025年に広島駅の路面電車のホームが新しくなり、2階に直結する形となりました。せっかくの機会なので、路面電車を使ってみるのも良いかと思います!

9553b5e6fade980f4f70029fee6f0e8f
d1174d468b91ab66d89c15fc2914ff90

広島駅の路面電車のホームの写真(2025年撮影)

▼ 広島駅までの新幹線を「安く」「スムーズに」「確実に」予約する方法については、以下の記事で解説しています!

✅ 飛行機で広島空港から向かう場合

飛行機で広島空港から向かう場合は、「広島バスセンター」行のリムジンバスを使うのがおススメです。比較的本数も多く利用しやすいのもメリットです。

  • 所要時間:約1時間
  • 運賃:大人 1,500円・小児 750円

なお、「広島バスセンター」からエディオンピースウイング広島への徒歩ルートは以下のマップをご参照ください。

▼ 広島空港までの飛行機を「安く」「スムーズに」「確実に」予約する方法については、以下の記事で解説しています!

【トラベリスト】で飛行機の最安値を今すぐチェックし、予約できます!

飛行機の最安値をチェック

✈ 東京(羽田/成田) → 広島(HIJ) 0

飛行機の最安値をチェック

✈ 新千歳(CTS) → 広島(HIJ) 0

3.Jリーグ 2025年の開催情報

2025年は、サンフレッチェ広島主催のJ1リーグ 19試合とルヴァンカップ、天皇杯の試合がエディオンピースウイング広島で開催されます。

▼ 2025年のサンフレッチェ広島の注目選手などについても解説しています!

📅 試合開催・チケット販売カレンダー

以下、試合開催日およびチケット販売開始日(一般販売)をまとめています。

  • 試合開催日(サンフレッチェ主催)=
  • チケット販売開始日(一般販売)=オレンジ

で表記しています。

最新情報は随時更新いたします!

4.観戦に便利な情報Q&A

1.ペットボトルは持ち込めるの?

結論、ペットボトルの持込は可能です。なお、びんと缶の持込は禁止となっており、紙コップにその場で移し替える必要があります

🚫 持ち込み禁止アイテム(まとめ)

  • びん

また、その他のイベントの場合は一部ルールが変更になる可能性があります。詳細は公式サイトをご確認ください。

2.現金は使えるの?

2025年時点では、現金およびキャッシュレス決済の両方を使うことが出来ます。なお、売り子販売では現金が使えません。キャッシュレス決済の方法を用意する方が、当日自由度が増します。

キャッシュレスで使えるのは、以下の決済方法になります。

  • クレジットカード
  • 電子マネー;Quic Pay, WAON, nanacoなど
  • QRコード決済;PayPay,  auPAY, R Pay, d払いなど
  • 交通系ICカード;Suica, PASMOなど

【PR】エディオンピースウイング広島で使用できます!
年会費永年無料の楽天カードを作成して、観戦をスムーズに!

?me id=2101008&me adv id=167402&t=pict

5.エディオンピースウイング広島周辺スポットで試合以外も満喫!

エディオンピースウイング広島の周辺には遊べるスポットがたくさんあります!ここではワクタカが個人的におススメする遊び方を紹介いたします!

5-1.スタジアムツアーでエディオンピースウイング広島を体験!

エディオンピースウイング広島ではスタジアムツアーを開催しています。サンフレッチェ広島の試合がない日に開催されることが多いのですが、ロッカールームやピッチを見学できる貴重なコースになっています!

【ツアー一覧】
  1. 基本コース(大人:1,800円)
  2. 選手なりきり!プレーヤーズアクティビティツアー(大人:2,800円)

特に、プレーヤーズアクティビティツアーでは、サンフレッチェ広島に新加入した選手の目線で、入団会見やウォーミングアップ、選手入場まで一連の流れをリアルに体験できます。サンフレッチェの選手になるという夢を体験できるようなコースです!

開催日などの詳細はエディオンピースウイング広島の公式サイトをご覧ください。

動画サムネイル

(動画の出典;広島県共済 公式Youtubeチャンネル)

なお、基本プランには広島サッカーミュージアムへの入場チケットがついています。広島サッカーミュージアムではサンフレッチェ広島に関する歴史・展示が見られるほか、サッカーの楽しさを体験できるアトラクションもあり、試合前後などの楽しみにうってつけです!

広島サッカーミュージアムのみに入場することももちろん可能ですので、ぜひ立ち寄ってみてください!

動画サムネイル

(動画の出典;Jリーグ 公式Youtubeチャンネル)

5-2.エディオンピースウイング広島周辺の見どころスポット3選

エディオンピースウイング広島周辺には多くの観光スポットがありますので、厳選して3つ紹介いたします!

① キャプテン翼の壁画

エディオンピースウイング広島ゲート付近にある壁画です。

平和への想いをキャプテン翼の主人公・大空翼くんがサッカーを通じて伝えています。

エディオンピースウイング広島にあるキャプテン翼の壁画

エディオンピースウイング広島の近くにある体育館です。

Bリーグ・広島ドラゴンフライズの試合が開催されるほか、音楽ライブの会場にもなっています。

広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)

近くにはかつて広島市民球場が立地していました。現在は解体され、ひろしまゲートパークとしてOPENしていますが、その敷地内にはカープの栄光の歴史を祀るモニュメントが設置されています。

ひろしまゲートパーク内にあるカープの歴史に関するモニュメント

5-3.広島周辺のB級グルメや観光スポットを楽しもう!

エディオンピースウイング広島周辺には試合前後に楽しめるグルメスポットや観光スポットがあります!

◆ 広島のB級グルメ食べ尽くし&打ち上げ!

エディオンピースウイング広島周辺にはB級グルメを味わえる隠れた名店が存在します。

広島のお好み焼き(柳田悠岐選手が通った店、2025年撮影)
広島のカレー

他にも牡蠣料理や海鮮料理が食べられる広島。広島に行った際には地元ならではのB級グルメなどを食べてみてください!

◆ 広島城や原爆ドームなど広島の観光スポットを回ってみる!

エディオンピースウイング広島から徒歩圏内には、広島城や原爆ドームなどの観光スポットがあります。

広島城
原爆ドーム

特に平和記念公園では、改めて世界平和への願い・想いを再度込めることができます。ぜひ訪れてみてください。

また、広島城の天守閣は2026年3月で閉城することが決まっていますので、残りの機会をお見逃しなく!

▼ 広島の名物お土産「もみじ饅頭」を値段比較しながら最安値で購入できるページはこちら👇

6. エディオンピースウイング広島 関連の記事

下記に、エディオンピースウイング広島に関する記事をまとめておりますので、
興味ある方は併せてご覧ください。

👪 サンフレッチェ広島の概要・注目選手は??

まとめ

今回はエディオンピースウイング広島の概要などを紹介しました。

試合情報などは随時追記していきますので、
エディオンピースウイング広島での試合時に参考にしてください!

また、サンフレッチェ広島を紹介した記事も公開しておりますので、併せてぜひご覧ください!

また、最新情報や更新のお知らせはX (旧Twitter)やInstagramでも発信していますので、お気軽にフォローしてください!

▼ 現地に行けなくてもサンフレッチェ戦を安く観戦できる動画配信サービスなどについてはこちらの記事でまとめています!

📥 高画質で画像をダウンロード

【PR】
ワクタカのアイコン

この記事を書いた人: ワクタカスポーツ

スポーツ観戦をもっと楽しく、身近に!
ワクタカスポーツ」では、全国30以上のスタジアム・アリーナの訪問経験を活かし、プロ野球・Jリーグ・Bリーグの観戦ガイドを発信中。

🕊 X(旧Twitter) 📸 Instagram