
【2025年最新版】ノエビアスタジアム神戸 完全攻略|アクセス・日程・観戦Q&A+神戸グルメ&観光情報
新幹線・飛行機のアクセスを紹介
- 2025-05-30
- 2:20 pm
- Jリーグ, ヴィッセル, スタジアム, ノエビアスタジアム神戸
※この記事にはプロモーションが含まれています。
こんにちは、ワクタカです!
本記事は【ノエビアスタジアム神戸】についてまとめています。
2025年のJリーグ開催やアクセスなどの基本情報、詳細記事の一覧もまとめていますので、ぜひご覧ください。
- ノエビアスタジアム神戸で2025年に開催される試合日程が分かる!
- ノエビアスタジアム神戸へのアクセス方法がわかる!
- ペットボトルの持込が可能か、使えるキャッシュレスの種類が分かる!
なお、他のスタジアムの記事は以下のページからご覧ください。
1.スタジアム概要
まずは、ノエビアスタジアム神戸について紹介します。
- 名 称;ノエビアスタジアム神戸(御崎公園球技場)
- 所在地;兵庫県神戸市兵庫区御崎町1丁目2−2
- 開 場;1970年
- 最 寄;
御崎公園駅から徒歩5分程度
和田岬駅から徒歩6分程度 - 用 途;Jリーグの試合、サッカーやラグビー、アメフトの試合など


(情報はノエビアスタジアム神戸 公式サイトから引用。)
(写真はワクタカで撮影。)
ヴィッセル神戸のホームゲームが行われるノエビアスタジアム神戸は、1970年以降に数回の改修を経て、進化をしてきました。
その特徴の一つが、開閉式の屋根を持っていることです。アジア初のフル開閉式となっており、雨が降っていないときは屋外特有の開放感の中で試合が出来ます。また、雨が降っていても試合が開催できるため、試合の目途が立ちやすいスタジアムです。
また、2002年のワールドカップの試合会場にもなったことがあるなど、数多くのエピソード・記録がこの地に刻まれています。
▼ ノエビアスタジアム神戸の座席選びのポイントを写真付きで解説しています!
2.ノエスタへのアクセス|電車・新幹線・空港からの行き方
最寄り駅は、以下のようになっています。
- 神戸市営地下鉄 海岸線 御崎公園駅
なお、和田岬駅からも近いですが、JRの運行本数はかなり少ないこともあり、基本的には推奨されていません。また、御崎公園駅にはヴィッセル神戸のデザインが壁画にされていることから、ぜひ御崎公園駅の利用をおススメします!
ちなみに、JR兵庫駅からも徒歩20分くらいでアクセスできます。帰りに混雑を回避したい方は選択肢として使ってみて下さい!


御崎公園駅にある
ノエビアスタジアム神戸までの案内板
(ロゴにはぼかしを入れています。
2025年撮影)
✅ 新幹線で新神戸駅から向かう場合
新幹線で向かう場合は、最も近い新神戸駅の利用をおススメします。新神戸駅からは以下のルートでアクセスできます。
新神戸駅→(西神・山手線)→新長田駅→(海岸線)→御崎公園駅…(徒歩)…ノエビアスタジアム神戸
改札を出ないので、値段は280円とオトクです。
▼ 新神戸駅までの新幹線を「安く」「スムーズに」「確実に」予約する方法については、以下の記事で解説しています!
✅ 飛行機で神戸空港/伊丹空港/関西国際空港から向かう場合
関西にある空港の三大拠点である、伊丹空港・関西国際空港・神戸空港からノエビアスタジアム神戸に向かう場合の交通ルートをまとめました。
この中で一番近いのは神戸空港です。
👇「神戸空港から」「伊丹空港から」「関西国際空港から」をタップ・クリックいただくと詳細が見られます。
神戸空港からは三宮を経由し、地下鉄海岸線で御崎公園駅に向かうルートが最短になります。
神戸空港→(リムジンバス or ポートライナー)→三宮駅→(海岸線)→御崎公園駅…(徒歩)…ノエビアスタジアム神戸
値段は580円になります。
伊丹空港からノエビアスタジアム神戸に向かうには、三宮駅を経由するのがカギになります。
おススメは2つの方法です。“より安く”を求めるのであれば、大阪モノレールで蛍池駅へ移動した後、阪急宝塚線・神戸線で移動するルートが最適です。このルートは1000円以下で移動できます。
また、快適かつ早く向かうのであれば、三宮行きの高速バスを利用しましょう。


値段を一番抑えられるルートは、南海鉄道を使うルートです。逆に、早く向かうならば高速バスで三宮に向かうのがベストです。


▼ 神戸空港・伊丹空港・関西国際空港までの飛行機を「安く」「スムーズに」「確実に」予約する方法については、以下の記事で解説しています!
3.Jリーグ 2025年の開催情報
2025年は、ヴィッセル神戸主催のJ1リーグ 18試合に加えて、ACLEやFCバルセロナとの試合などがノエビアスタジアム神戸で開催される予定です。
なお、実際の試合数は今後の公式リリースをご確認ください。
▼ 2025年のヴィッセル神戸の注目選手などについても解説しています!
📅 試合開催・チケット販売カレンダー
以下、試合開催日およびチケット販売開始日(一般販売)をまとめています。
- 試合開催日(ヴィッセル神戸のホームゲーム)=青
- 試合開催日(ヴィッセル神戸 30 周年記念チャリティーマッチ)=黄
- チケット販売開始日(ホームゲーム限定、一般販売)=オレンジ
で表記しています。
最新情報は随時更新いたしますが、公式サイトもご確認ください。
↓「ヴィッセル神戸」の公式サイトはこちら!
4.観戦に便利な情報Q&A
1.ペットボトルは持ち込めるの?
結論、ペットボトル飲料は持込可能です。
🚫 持ち込み禁止アイテム(まとめ)
- びん
- 缶
ただし、過去に日本代表戦が行われた際は600 mLより大きいペットボトルの持込ができない規定がありました。
2025年は今のところ日本代表戦の開催予定がありませんが、もし開催された際は必ずJFAの公式サイトをご確認ください。
↓JFAの公式サイトはこちら!
2.現金は使えるの?
ノエビアスタジアム神戸の中は、現金が使えない”完全キャッシュレス”のスタジアムになります。2019年から完全キャッシュレス化しています。
使えるのは、以下の決済方法になります。
- クレジットカード;楽天カード、VISA、MasterCard、JCBなど
- 電子マネー;R Edy
- QRコード決済;R Pay
- 交通系ICカード;Suica, PASMOなど(PiTaCaは使用NG✖)
ノエビアスタジアム神戸のキャッシュレスの特徴として、電子マネー・QRコード決済で使えるのが、R Edy・R Payのみです。電子マネーならQuic Pay、nanaco、waon、QRコード決済ならPayPay、d払い、au Payなどが一切使えません。
観戦時は十分注意しましょう!
【PR】ノエビアスタジアム神戸で使用できます!
年会費永年無料の楽天カードを作成して、観戦をスムーズに!
5.ノエスタ周辺スポットで試合以外も満喫!
ノエビアスタジアム神戸の周辺には遊べるスポットがたくさんあります!ここではワクタカが個人的におススメする遊び方を紹介いたします!
5-1.スタジアムツアーでノエスタを体験!
ノエビアスタジアム神戸ではスタジアムツアーを開催しています。ヴィッセル神戸の試合がない日に開催されることが多いのですが、ロッカールームやピッチを見学できる貴重なコースになっています!
【ツアー一覧】
- ベーシックプラン
- プレミアムプラン(ヴィッセル神戸の現役選手や選手OBのアテンド付き!)
時期によって開催されているコースが異なりますので、詳細は以下の専用サイトをご覧ください!なお、予約もできます。


(動画の出典;Jリーグ公式応援番組チャンネル)
5-2.ノエスタ周辺の見どころスポット3選
ノエビアスタジアム神戸周辺には多くの観光スポットがありますので、厳選して3つ紹介いたします!
① 有名選手などの足形レリーフ
ノエビアスタジアム神戸の外周には、元日本代表・ヴィッセル神戸のレジェンド選手たちの足形レリーフがずらりと並んでいます。
写真はイニエスタさんのレリーフ。実は左下にはラグビー元日本代表・五郎丸歩さんのものもあります。
ほかにも、ラグビー選手や芸能人などのレリーフがあるので、ぜひ探してみてください!


② イオンモール神戸南
地下鉄1駅、徒歩でもアクセス可能なイオンモール神戸南は、観戦前後の立ち寄りにぴったりの大型商業施設です。
2025年現在、ホームゲーム開催日では割引キャンペーンを実施しています。試合開始前の時間調整や、帰りにちょっとした買い物をするにも便利なので、ぜひご活用ください!
③ 三宮・ハーバーランドエリア
スタジアムのある御崎公園駅から神戸の中心・三宮までは電車で約15分です。
また、港町神戸らしさを体感できる「ハーバーランド」や「メリケンパーク」は、観光客に人気のエリアです。メリケンパークエリアには、神戸ポートタワーや「BE KOBE モニュメント」もあります。
観戦ついでに神戸の街も楽しみたい遠征組には特にうってつけのスポットです。


特にハーバーランド近くにある神戸ポートタワーなどの施設は「
【PR】 2025年限定で開催される「大阪・関西万博」は、関西遠征ついでに訪れることができる今だけの注目イベントです。予約はこちらから👇
5-3.神戸には地元B級グルメが盛りだくさん!
ノエビアスタジアム神戸周辺・三宮エリアには試合前後に楽しめるグルメスポットがあります!
◆ ノエスタ周辺でB級グルメ食べ尽くし&打ち上げ!
ノエビアスタジアム神戸周辺・三宮エリアにはB級グルメを味わえる隠れた名店が存在します。




これらはすべてノエビアスタジアム神戸周辺・三宮エリアにあるお店です!神戸の地元名物グルメ、このエリアでしか味わえないグルメを楽しめるのが特徴です。
▼ ノエビアスタジアム神戸を精一杯遊ぶなら、ホテルに宿泊もおススメです。
以下の記事から、オトクなホテルを先行して予約してみてください!
6. ノエビアスタジアム神戸関連の記事
下記に、ノエビアスタジアム神戸に関する記事をまとめておりますので、
興味ある方は併せてご覧ください。
👪 ヴィッセル神戸の概要・注目選手は?
🎫 座席選び・チケット確保のコツは…?
🏨 宿泊ホテル、どうやってオトクに確保する…?
🅿 周辺の駐車場にスムーズに駐車するには…?
まとめ
今回はノエビアスタジアム神戸の概要などを紹介しました。
試合情報などは随時追記していきますので、
ノエビアスタジアム神戸での試合時に参考にしてください!
また、ヴィッセル神戸を紹介した記事も公開しておりますので、併せてぜひご覧ください!
また、最新情報や更新のお知らせはX (旧Twitter)やInstagramでも発信していますので、お気軽にフォローしてください!
【PR】新幹線や飛行機とセットでオンライン予約!
ホテルと新幹線・飛行機をセットで予約するのは少し手間だ…
そんな方には、
”「新幹線・飛行機+ホテル」がセットになったツアー予約”という方法があります!
ワンクリックで交通手段と宿泊を一度に確保できるので、手間も時間もグッと減らせます。
観戦チケットさえ取れれば、あとは簡単な予約だけでOK。お得なプランや割引も充実しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
▼ 8月31日まで!先着限定でJTB・西日本施設の割引クーポンがもらえます!
上限枚数に達し次第、配布終了となりますのでぜひお早めに!