
【2025-26最新版】Bリーグの視聴方法と最安プラン比較|バスケットLIVE/U-NEXT/DAZNとNBAの見方まで
最終更新日:【】
バスケを楽しむ方法
※この記事にはプロモーションが含まれています。
こんにちは、ワクタカです!
今回はプロバスケットボールが見られる動画配信サービスの情報と、登録する方法までまとめました!
国内で10シーズン目を迎えるBリーグと、八村塁選手・河村勇輝選手らが活躍するNBAの視聴方法について、料金プラン含め解説しています!
- Bリーグ・NBAを観られる動画配信サービスが分かる!
- お得に安く視聴できるパターンが分かる!
- 動画配信サービスにすぐに登録できる!
ワクタカスポーツでは、スポーツ観戦体験としてスタジアム・アリーナ観戦のノウハウなどを発信しています。一方で、どうしても現地に行けない日だってあります。
・アウェイが遠すぎて、どうしても移動できない
・別会場で推しチームが同時刻に試合をしている
・天候や仕事で現地観戦を断念せざるを得ない
・遠征帰りで体力が尽き、翌日の試合は家で見たい
そんなときに助けてくれるのが、スポーツの動画配信サービスです。しかも最近は、1つの競技だけでなく、複数の競技やチームを掛け持ちで応援するファンも増えています。
本記事では「現地に行く日も、行けない日も」スポーツを120%楽しむための動画配信サービス比較をご紹介します。
なお、ワクタカスポーツで取り上げる各スタジアム・各チームの記事は以下のページからご覧ください。


この記事を書いた人: ワクタカスポーツ
スポーツ観戦をもっと楽しく、身近に!
「ワクタカスポーツ」では、全国60以上のスタジアム・アリーナ訪問経験を活かし、プロ野球・Jリーグ・Bリーグの観戦ガイドを発信中。
資格 Expertise
- 国内旅行業務取扱管理者(国家資格)
- 野球知識検定 2級
Bリーグはどこで見れる?【2025-26シーズン最新版】
Bリーグがどのサービスで配信されているか、詳しく解説いたします。
▼ Bリーグの2025-26シーズンの概要やルールについてはこちらから!
無料中継はNHK系列のバスケ中継で!
近年注目を集めているBリーグの試合はNHK系列でも増えつつあります。また、2024-25シーズンはBS10で60試合の中継が行われましたが、2025-26シーズンはNHK系列での放送が中心となる見込みです。
▼ NHKでのバスケの放送予定はこちらから!
各動画配信サービスのBリーグ配信表【2025-26シーズン最新版】
サービス名 | 配信状況 | 主な対象/注記 |
---|---|---|
A. 単体サブスクで完結 | ||
バスケットLIVE | ◎ | B1・B2・B3公式戦 全試合配信 |
U-NEXT
|
◎ | B1公式戦+EASL 全試合配信 |
DAZN
|
○ | B1・B2公式戦 全試合配信 |
DMM×DAZNホーダイ | ○ | DAZN同等(B1・B2 全試合配信)+DMM動画 |
B. 追加チャンネル型 | ||
Amazon(バスケットLIVE for Prime Video)
![]() ![]() |
○ | B1公式戦 全試合配信(一部録画含む) |
※(参考)EASL 2025–26〈日本〉は U-NEXT が独占配信(全試合)。
ケース別の最安パターンを解説!
Bリーグの配信はこれまでバスケットLIVEとU-NEXTで配信されていました。2025-26シーズンは新たにDAZNがラインナップに加わります!
どれで見るべきかについて、解説していきます。
1.Bリーグだけとにかく見るなら安さでもバスケットLIVE!
バスケットLIVEは月額550円(税込)ととにかくコストは安いです。また、B1リーグに限らずB2やB3リーグ、女子バスケのWリーグなどバスケに関するコンテンツは充実しています。
一方で、ほかのスポーツは見られない点は要注意です。
▼ バスケットLIVEへの登録はこちらから!
2.ブレックス・アルバルク・ゴールデンキングスブースターはU-NEXTがおすすめ!
U-NEXTでは、B1の全試合とEASL2025-26の全試合が配信されます。EASL2025-26は東アジアスーパーリーグのことであり、東アジアの12クラブが頂点をかけて戦う大会となっています。Bリーグからは以下の3クラブが出場します。
- 宇都宮ブレックス
- アルバルク東京
- 琉球ゴールデンキングス
この3クラブはいずれもB1リーグに所属しています。したがって、この3クラブの試合は基本的にU-NEXTでほぼすべて見られることになります。
U-NEXT は2,189円/月(税込)ですが、新規の方は31日間無料トライアルを試すことができます!お試しで登録するのも良いかと思います。
※ 本ページの情報は2025年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
▼ U-NEXTへの登録はこちらから!
なお、2025年10月からは楽天モバイルのRakuten 最強プランと、U-NEXTの見放題がお得になるセットプラン「Rakuten 最強U-NEXT」が始まっております。先行キャンペーンのエントリーが始まっていますので、ぜひ併せてご活用ください!
▼ 楽天モバイルの詳細は以下のサイトから!
3.DAZNならBリーグ以外のスポーツも見られる!
2025-26シーズンに配信を開始するDAZNでは、B1/B2の全試合を配信いたします。
他にもプロ野球やJリーグなど見られるスポーツが盛りだくさんな点はバスケットLIVEにはない魅力です。
また、同じくDMM×DAZNホーダイは月額3,480円(税込)でDMMプレミアムと併せて観られるだけにオトク感満載です。
▼ DAZNへの登録はこちらから!
▼ DAZNの特徴や視聴方法の詳細はこちらの記事から!
4.両サービスはAmazon Prime会員で利用可能!
バスケットLIVEとDAZNはAmazon Prime Video内で利用することができます。
【バスケットLIVE for Prime Video】
- Amazon Prime Videoの利用料金 月額600円+
追加料金300円=月額900円(いずれも税込)で利用可能! - Amazon Prime Video経由のみ、7日間無料体験付き!
- 放送はB1リーグの配信のみ。
【DAZN(Amazon Prime Video経由)】
- 月額4,200円(税込)の追加で利用可能。年額プランなら実質割安!
▼ Amazon Prime Videoへの登録・サービス購入はこちらから!
八村塁・河村勇輝選手が活躍するNBAはどこで見られる?放送・配信の違いと最安構成
八村塁選手・河村勇輝選手がプレーするNBA。日本バスケ界屈指のスター選手の輝きをぜひ見たいところですよね。


(動画の出典;NBA 公式チャンネル)
各動画配信サービスのNBA配信表【2025-26シーズン最新版】
サービス名 | 配信状況 | 主な対象/注記 |
---|---|---|
B. 追加チャンネル型 | ||
Amazon(NBA League Pass)
![]() ![]() |
◎ | Prime内でNBA LPを追加購入(LP/LP Premium/Teamの各プラン) |
NBA docomo(Lemino) | ◎ |
毎週10〜15試合(日本語)をライブ配信/一部見逃しあり。 料金:ドコモMAX・ポイ活MAX=追加料金なし/ahamo=1,078円/月/その他=2,728円/月。 ※開始:2025年10月20日(月)。全試合ではない点に注意。 |
A/C 参考 | ||
DAZN 他
|
✖ | NBAは原則対象外(Bリーグ等は視聴可/ドコモMAXでDAZN for docomoが追加料金なしの施策あり) |
※ ドコモMAX/ポイ活MAXのDAZN追加料金なしは、現時点で申込時期等の条件・但し書きあり。最新情報は公式を確認してください。
Amazon Prime Videoで配信パスを購入しよう
昨シーズンまでNBA Rakutenで見られましたが、サービスが終了しました。
その分、2025-26シーズン以降はNBAアプリおよびAmazon Prime VideoでNBA League Passを購入することで見られるようになります。9月3日に発表されたリーグパスの価格プランをもとに、3つあるリーグパスの特徴と価格シミュレーションを行いました!
League Pass 🏀
- 全試合をライブ/見逃しで視聴
- 同時視聴:1台
- マルチビュー(最大4試合同時)対応の端末あり
League Pass Premium 🚀
- LPの内容+広告なし(CM中はアリーナ映像)
- 同時視聴:3台
- オフラインダウンロード可
Team Pass 🎯
- 指定1チームの全試合をライブ/見逃し
- 同時視聴:1台
- (NBA公式はシーズンのみ/Amazonは月額あり)
※ 「+Primeの合計」は 月額=プラン月額+¥600、年額=シーズン料金+¥5,900で試算(Prime会費は任意)。既に会員の方はプラン料金のみ比較してください。
- 日本ではNBA.com/アプリ/Fire TV/Prime Videoチャンネルで購入可(9/3〜)。
- Premiumは同時3台・広告なし・DL可。通常LPは同時1台。
- Team PassはNBA公式=年額のみ、Amazon=月額あり(¥2,890)。
▼ Amazon Prime Videoへの登録・NBA League Passの詳細はこちらから!
【2025年10月~】NBA docomoがスタート!ドコモ回線の事前加入でさらにお得に!
上記のNBAアプリ・Amazon Prime Videoの活用に加えて、2025年10月20日(月)から「NBA docomo」がスタートすることが発表されました!全試合ではありませんが、毎週10~15試合をライブ配信する予定です。
dアカウントを持っている方なら誰でも加入できるサービスで、2,728円/月(税込)で利用可能と料金としては安めのプランになっています!
さらに、以下の2つのドコモ回線を契約している方は料金がさらに下がります。ただし、NBA docomoの契約前に加入していることが適用条件となりますので、注意が必要です。
1.「ドコモ MAX」なら追加料金なし!
CMでもよく見る「ドコモ MAX」。データ使用量無制限で8,448円/月(税込)で利用できるプランです。このプランでは、NBA docomoが追加料金なしで見られます。
また、ドコモ MAXでは2025年11月までの申込(予定)でDAZN for docomoも追加料金なしで見られます。DAZN for docomoはDAZNとほぼサービスは同じで、Bリーグも視聴可能です。つまり、ドコモ MAXはBリーグとNBAを無料で視聴できる回線プランとなります。
なお、ドコモ MAXなどの金額の詳細は利用条件などで変動しますので、必ず公式サイトで確認することをおススメします!


(動画の出典;docomo Official チャンネル)
2.ahamoでも追加料金が安い!
ahamoは30GBプランでも2,970円/月(税込)と、ドコモ MAXと比較して格安の回線プランとなっています。ahamoを契約している方は、NBA docomoの追加料金が2,728円/月→1,078円/月(いずれも税込)とかなり安くなります!NBAをとにかく手軽に見たい+携帯料金を安く抑えたい方にはおススメの方法です。
現在他社からの乗り換えキャンペーンも実施されていますので、ぜひahamoの利用を検討してはいかがでしょうか?
なお、2025年10月19日(日)までdポイントがもらえる先行エントリーキャンペーンを実施中です。詳細はNBA docomoの公式サイトをご確認ください。
まとめ
最後に、紹介した内容をおさらいしましょう。
- Bリーグは応援するクラブ・他の競技を観るかでおすすめが異なる
- NBA docomoの登場で視聴が便利に
- キャンペーンを活用して、バスケットボール観戦をお得に!
この記事では、Bリーグ・NBAといったプロバスケットボールを観戦できる動画配信サービスを紹介しました。最新情報は随時更新いたします。
また、動画を見ると実際にスタジアムやアリーナに行きたくなりませんか…??
ワクタカスポーツでは各スタジアムやアリーナの紹介・座席選びや駐車場・ホテル・グルメ記事、プロ野球やJリーグ中心に30チーム以上の紹介記事など多数更新していますので、併せてぜひご覧ください。
また、最新情報や更新のお知らせはX (旧Twitter)やInstagramでも発信していますので、お気軽にフォローしてください!


この記事を書いた人: ワクタカスポーツ
スポーツ観戦をもっと楽しく、身近に!
「ワクタカスポーツ」では、全国60以上のスタジアム・アリーナ訪問経験を活かし、プロ野球・Jリーグ・Bリーグの観戦ガイドを発信中。
資格 Expertise
- 国内旅行業務取扱管理者(国家資格)
- 野球知識検定 2級