
京都ハンナリーズのクラブ概要・注目選手を紹介!【ワクタカスポーツ 2025-26シーズン版】
最終更新日:【】
ブースターと共にCSへ登る!
※この記事にはプロモーションが含まれています。
こんにちは、ワクタカです!
今回は「京都ハンナリーズ」を紹介していきたいと思います!
- ハンナリーズって
どこの活動がメインなの? - 観戦前にクラブ概要・注目選手を知りたいけど、分からない…
- ハンナリーズをもっと楽しむ
方法を知りたい!
などといった疑問をワクタカ的に解説します。
初めてハンナリーズの試合を観に行く方でも、観戦が楽しみになるようになっていますので、最後までご覧ください!
▼ ハンナリーズの試合が見られるDAZNへの登録はこちらから!


この記事を書いた人: ワクタカスポーツ
スポーツ観戦をもっと楽しく、身近に!
「ワクタカスポーツ」では、全国60以上のスタジアム・アリーナの訪問経験を活かし、プロ野球・Jリーグ・Bリーグの観戦ガイドを発信中。
1.クラブ概要
まずは京都ハンナリーズとはどういうクラブなのか?を簡単に紹介します。
項目名
|
|
---|---|
クラブ名
|
京都ハンナリーズ
|
創立年
|
2008年
|
ホームタウン
|
京都府の全市区町村
京都府京都市、宇治市、城陽市、向日市、長岡京市、京田辺市、木津川市、亀岡市、南丹市、京丹波町、福知山市、舞鶴市、綾部市、八幡市、宮津市、大山崎町、久御山町、京丹後市、精華町、笠置町、南山城村、伊根町 |
ホームアリーナ
|
かたおかアリーナ京都(京都市体育館)
島津アリーナ京都(京都府立体育館)での開催もあり |
タイトル歴
|
なし
|
(情報は京都ハンナリーズ 公式サイトから引用。)
京都らしさを残し、京都の全範囲で活動へ
京都ハンナリーズは2008年に創立されたプロバスケットボールチームです。この「ハンナリーズ」という愛称はかなり印象に残りやすい、親しみやすいクラブ名と言えるのではないでしょうか?実際に「ハンナリーズ」の由来について、京都ハンナリーズの公式サイトには以下のように記載されています。
京ことば「はんなり」から命名。
「はんなり」とは「上品で明るく華やかなさま」を表しており、まさに日本の都と言われた歴史ある京都にふさわしい言葉です。
また、忘れ去られようとしている古式ゆかしき言葉をチーム名に表現することで文化の継承に役立ちたい、という思いを込めました。引用元:京都ハンナリーズ 公式サイト
掲載ページ;クラブ概要
実際にチームのプロモーションについても、京都に多くある寺院で撮影が行われるなど、京都らしさを前面に出したPRが多いです。
2025年9月には、京都丹後鉄道とのコラボレーションが発表されました。そして、9月20日からは京都丹後鉄道宮豊線・峰山駅の待合所がハンナリーズブルー(花浅葱色)に染められるとのことです。峰山駅は金刀比羅神社の最寄り駅となっているほか、天橋立にも電車で約30分でアクセスできるなど、丹後地方の観光にはもってこいの場所です。ハンナリーズ戦を観戦するなら、ぜひ丹後地方を観光してみるのもおススメです!
絶対的エースの穴を埋めて、8シーズンぶりのCSへ
ハンナリーズは幾多の困難を乗り越え、地道に人気を高めています。成績面でも地区最下位に終わった2023-24シーズンから躍進し、2024-25シーズンは二度目のCS進出こそ逃したものの、33勝(27敗)を挙げました。
原動力となったのは、リーグ5位の1試合平均得点(82.0点)をマークした攻撃力です。しかし、エースとして活躍したポイントガード・岡田 侑大 選手が島根スサノオマジックに移籍しました。外国籍の主力選手は残留しているだけに、新たに座る司令塔の選手のはたらきとチームワークがカギを握りそうです。
【PR】京都府売上NO.1の京もつ鍋専門店!京都グルメの定番を取り寄せて味わおう!
おススメは京出汁が効いたあっさりまろやか京もつ鍋【京もつ鍋亀八】
2.ホームアリーナの概要
2025-26シーズン、京都ハンナリーズのホームゲームは、
- かたおかアリーナ京都
(京都市体育館) - 島津アリーナ京都(京都府立体育館)
で開催されます。
かたおかアリーナ京都(京都市体育館)
ハンナリーズの主催試合の多くが開催されるアリーナです。
1942年に開園した、歴史の長い京都市西京極総合運動公園の中にあります。公園内には野球場「わかさスタジアム京都」や、かつて京都サンガF.C.が用いていた「たけびしスタジアム京都」などが立地しています。西京極エリアは京都の中でもスポーツで盛り上がりを見せる場所となっています!
- 名 称;かたおかアリーナ京都(京都市体育館)
- 所在地;京都府京都市右京区西京極新明町1番地
- 開 場;1963年
- 最 寄;
阪急京都線 西京極駅から徒歩10分
用 途;Bリーグの試合など


(情報は京都ハンナリーズ 公式サイトから引用。)
▼ 京都を盛り上げる「京都サンガF.C.」の概要や注目選手はこちらをクリック!
島津アリーナ京都(京都府立体育館)
年に数試合ハンナリーズの試合が開催されます。2025-26シーズンは2026年1月・4月に試合開催が予定されています。
- 名 称;島津アリーナ京都(京都府立体育館)
- 所在地;京都府京都市北区大将軍鷹司町
- 開 場;1971年
- 最 寄;
JR線 円町駅から徒歩8分
用 途;Bリーグの試合など


(情報は島津アリーナ京都 公式サイトから引用。)
【PR】「ZIP!」や「ラヴィット!」など人気テレビ番組出演!京都スイーツの定番を取り寄せて味わおう!
日本茶や抹茶スイーツの通販なら【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】
3.試合日程・チケット販売スケジュール(2025年9月13日更新)
以下、試合開催日およびチケット販売開始日(一般販売)をまとめています。
- 試合開催日(ホームゲーム・かたおかアリーナ京都開催)=青
- 試合開催日(ホームゲーム・島津アリーナ京都開催)=赤
- 試合開催日(アウェイゲーム)=グレー
- チケット販売開始日(ホームゲーム限定、一般販売)=オレンジ
で表記しています。
最新情報は随時更新いたしますが、公式サイトもご確認ください。
📅 試合開催・チケット販売カレンダー
▼ 京都ハンナリーズ戦を楽しめる!京都のおススメホテルは以下の記事で詳しく紹介しています!
4.ワクタカ的注目選手5選
※ PG…ポイントガード、SG…シューティングガード、SF…スモールフォワード、
PF…パワーフォワード、C…センター
ワクタカとして、個人的におススメの選手を紹介します。
観戦がもっと楽しくなる!」という視点でピックアップしています。


ハンナリーズの予想フォーメーション例。番号は下記の注目選手に応じる
▼ Jリーグの概要やルールについては以下の記事でまとめていますので、併せてご覧ください。
1.チャールズ・ジャクソン 選手(C・背番号10)
2019年からBリーグでプレーをする身長 208 cmのビッグマンです。
昨シーズンはリーグ7位の1試合平均リバウンド数(8.8)、リーグ4位の1試合平均ブロック数(1.2)を記録しました。相手の追撃を防ぎ、自チームの攻撃につなげることで貢献しました。
今シーズンキャプテンも務めるだけに、チームの大黒柱として大活躍が期待されます!


2.小川 麻斗 選手(PG・背番号12)
千葉ジェッツから今季期限付き移籍で加入したポイントガードの選手です。
落ち着いたプレーが特徴で、ジェッツ時代には天皇杯2連覇に貢献しています。2023-24シーズンには全試合に出場するなど、24歳ながら経験は豊富です。
岡田 侑大 選手の穴埋めだけでなく、新たな風をハンナリーズに吹き込めるか、そのプレーに注目が集まります。


3.川嶋 勇人 選手(SG・背番号15)
地元京都市出身のベテランシューターです。昨シーズンからハンナリーズでプレーしています。
2ポイント・3ポイントシュートのどちらも精度が高い万能さを併せ持ちます。また、相手のチームの攻撃時にボールを奪うスティールは、Bリーグ歴代5位の612回を記録(2024-25シーズン終了時点)。素早く自チームの攻撃につなげてきました。
移籍2シーズン目も攻守の要としてチームを支えます!


4.アンジェロ・カロイアロ 選手(SF/PF・背番号32)
昨シーズン、リーグ5位の1試合平均得点(17.5点)を記録した、ハンナリーズの攻撃の中心選手です。
インサイドの攻撃には圧倒的な強みを持ち、スピード・フィジカル・シュートはすべてハイレベルです。来日3シーズン目を迎え、更なる活躍が見込まれます!


5.古川 孝敏 選手(SG/SF・背番号51)
日本代表経験も豊富な万能シューターです。
ここぞで決めきるシュート、勝負強さは健在です。また、フリースローの精度も高く、2024-25シーズンはフリースロー成功率がリーグ2位でした。
髭も特徴的で、「フルゴリ」の愛称で親しまれる古川選手は、今シーズンもチームの手本として牽引します!


(選手データの出典:Bリーグ公式サイト)
(動画の出典;Bリーグ・ハンナリーズTV・千葉ジェッツ 公式チャンネル)
5.ハンナリーズをもっと楽しむ方法
ハンナリーズをもっと楽しむ方法として、スポーツ観戦以外でできそうなことを、個人的に2つ挙げさせていただきました!
1.グッズを買おう!
ハンナリーズでは、ユニフォームやマフラータオルなどの定番商品をはじめ、様々なグッズを売っています。
グッズはオンラインストアで買えるほか、以下の店でも購入できます!
- HANNARYZ Lab.(京都三条会商店街内)
2025年9月8日(月)にグランドオープンしたばかりのアンテナショップ「HANNARYZ Lab.」。グッズ販売の他、フード・ドリンクの販売も行っていますので、ぜひ試合前に立ち寄ってみてください!
(情報は京都ハンナリーズ 公式サイトから引用。)
2.パートナー契約している企業の商品を買ってみる??
京都ハンナリーズには、以下のような企業がパートナー契約を結んでいます(2025-26シーズン時点)。
- よーじやグループ(化粧雑貨など)
- 月桂冠株式会社(日本酒など)
いずれも、京都に本社・工場を構える企業であり、 地縁をもつハンナリーズとの縁も深いです。 こうした企業の商品を買ってみるのも面白いかもしれません!
(情報は京都ハンナリーズ 公式サイトから引用。)
【PR】京都ハンナリーズのパートナーの商品を買うなら
まとめ
今回は、ハンナリーズについてワクタカ的に紹介しました。
京都らしさをまとった“はんなり”な空気感と、攻守の要が噛み合った今季のハンナリーズは、8シーズンぶりのCSへ“登る”資格十分。2会場それぞれに観戦の楽しみがあり、府北部では鉄道コラボも進行中。次はあなたの“初観戦”の番です。試合日程とチケット、京都の宿・観光動線を押さえて、最高の一日を。
また、最新情報や更新のお知らせはX (旧Twitter)やInstagramでも発信していますので、お気軽にフォローしてください!
▼ ハンナリーズの試合が見られるDAZNへの登録はこちらから!


この記事を書いた人: ワクタカスポーツ
スポーツ観戦をもっと楽しく、身近に!
「ワクタカスポーツ」では、全国60以上のスタジアム・アリーナの訪問経験を活かし、プロ野球・Jリーグ・Bリーグの観戦ガイドを発信中。