【2025年最新版】三協フロンテア柏スタジアム アクセス・日程・観戦ガイド|見どころ・周辺観光も徹底紹介!

【2025年最新版】三協フロンテア柏スタジアム 観戦カレンダー|Jリーグ日程&一般発売日+アクセス・周辺観光

最終更新日:【

~Jリーグ情報や新幹線・飛行機のアクセスを紹介~
Jリーグ情報や
新幹線・飛行機のアクセスを紹介

※この記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは、ワクタカです!

本記事は【三協フロンテア柏スタジアム】についてまとめています。
2025年のJリーグ開催やアクセスなどの基本情報、詳細記事の一覧もまとめていますので、ぜひご覧ください。

この記事で解決できるお悩み

▼ ほかのスタジアムの記事はこちらのページをご覧ください!

ワクタカのアイコン

この記事を書いた人: ワクタカスポーツ

スポーツ観戦をもっと楽しく、身近に!
ワクタカスポーツ」では、全国60以上のスタジアム・アリーナの訪問経験を活かし、プロ野球・Jリーグ・Bリーグの観戦ガイドを発信中。

🕊 X(旧Twitter) 📸 Instagram

1.スタジアム概要

まずは、三協フロンテア柏スタジアムについて紹介します。

  • 名 称;三協フロンテア柏スタジアム(日立柏サッカー場)
  • 所在地;千葉県柏市日立台1-2-50
  • 開 場;1985年
  • 最 寄

    JR東武鉄道 柏駅から徒歩20分

  • 用 途;Jリーグの試合など

三協フロンテア柏スタジアム(日立柏サッカー場)の入り口(2025年撮影)

(情報は柏レイソル 公式サイトから引用。)
(写真はワクタカで撮影。)

「柏レイソル」の公式サイトはこちら!

三協フロンテア柏スタジアムは「日立台」の愛称で親しまれる、サッカー専用スタジアムです。主に柏レイソルのホームゲームが行われています。

ピッチと観客席の距離がわずか数メートルと近く、選手の迫力あるプレーを目前で“体感”できる臨場感は抜群です。また、スタジアムグルメには柏名物のカレーやコロッケなど手軽なフードが揃い、ローカル感を味わえるのもうれしいポイントです。

一方で、収容人数は約15,109人と比較的少なく、チケットは完売になることも多いです。日立台でサッカー観戦する際は、早めのチケット確保をおススメします!

▼ レイソルのユニフォームを買ってより三協フロンテア柏スタジアムを楽しもう!サッカーKAMOショップで購入できます。

F25R0001 004show?id=mDYpQrH8I9s&bids=123265

2.三協フロンテア柏スタジアム(日立台)へのアクセス|電車・新幹線・空港からの行き方

最寄り駅は、以下のようになっています。

  • JR常磐線/東武アーバンパークライン 柏駅

柏駅からはバスに乗り、「緑ヶ丘」「日立台」バス停下車でアクセスできるほか、レイソルロードと呼ばれる一本道を歩くことでスタジアムに向かえます。

柏駅からの詳細のルートについては、柏レイソルの公式サイトをご覧ください。

「柏レイソル」の公式サイトはこちら!

ここでは、

  • ✅ 新幹線で東京駅から向かう方
  • ✅ 飛行機で羽田空港/成田空港から向かう方

向けに、交通アクセスを紹介いたします!

✅ 新幹線で東京駅から向かう場合

東京駅からは、JR常磐線を用いて一本で最寄り駅の柏駅にアクセスすることができます。交通費は片道580円です。

▼ 東京駅までの新幹線を「安く」「スムーズに」「確実に」予約する方法については、以下の記事で解説しています!

✅ 飛行機で羽田空港/成田空港から向かう場合

飛行機で羽田空港もしくは成田空港から向かう場合の交通ルートをまとめました。

👇「羽田空港から」「成田空港から」をタップ・クリックいただくと詳細が見られます。

羽田空港からは、京急直通線を使って品川駅に向かい、JR線に乗って柏駅へ向かうルートがおススメです!このルートであれば1,000円以下でたどり着くことができます。

また、本数は多くありませんが柏駅へ直接バスで行ける便もあります。ゆったり移動したい方はおススメです。

ad64b00f4700631ca3a8ff3c98a63e7d

成田空港から行く場合は、成田駅から成田線 我孫子支線を使うと1,000円以下で柏駅に到着できます。本数は1時間2本程度~と多くないので、事前に運行ダイヤを確認しておきましょう。

また、成田スカイアクセス線を使って新鎌ヶ谷駅経由で向かうルートは約50分で到着できます。急ぐ場合はぜひ使ってみてください。

ac98547f0afff19b9eead55cd5b00bc0

▼ 羽田空港・成田空港までの飛行機を「安く」「スムーズに」「確実に」予約する方法については、以下の記事で解説しています!

【トラベリスト】で飛行機の最安値を今すぐチェックし、予約できます!

飛行機の最安値をチェック

✈ 新千歳 → 羽田・成田 0

飛行機の最安値をチェック

✈ 福岡 → 羽田・成田 0

3.Jリーグ 2025年の開催情報

2025年は、柏レイソル主催のJ1リーグ 19試合に加えて、ルヴァンカップや天皇杯の試合が三協フロンテア柏スタジアムで開催される予定です。

なお、実際の試合数は今後の公式リリースをご確認ください。

▼ 2025年の柏レイソルの注目選手などについても解説しています!

📅 試合開催・チケット販売カレンダー

以下、試合開催日およびチケット販売開始日(一般販売)をまとめています。

  • 試合開催日(ホームゲーム)=
  • 試合開催日(ホームゲーム・スタッド・ランス戦)=
  • チケット販売開始日(ホームゲーム限定、一般販売)=オレンジ

で表記しています。

最新情報は随時更新いたしますが、公式サイトもご確認ください。

「柏レイソル」の公式サイトはこちら!

4.観戦に便利な情報Q&A

1.ペットボトルは持ち込めるの?

結論、600 mL以下の水筒またはペットボトルであれば持込可能です。

🚫 持ち込み禁止アイテム(まとめ)

  • 凍結した液体を含むペットボトル
  • びん
  • アルコール類

601 mL以上のペットボトルを持ってきてしまった場合は、紙コップへの移し替えが可能ですが、凍結した液体を含むペットボトルはすべて回収となるようです。

ペットボトルを持ち込む際には十分気を付けましょう。

2.現金は使えるの?

2025年時点では基本現金が使えるほか、スタジアム内の一部店舗でPayPayを使うことが出来ます。なお、その他のキャッシュレスについては使えない可能性が高いので、現金を用意しておいたほうが確実です。

5.日立台周辺スポットで試合以外も柏を満喫!

三協フロンテア柏スタジアムの周辺には遊べるスポットがたくさんあります!ここではワクタカが個人的におススメする遊び方を紹介いたします!

5-1.三協フロンテア柏スタジアム周辺の見どころスポット2選

三協フロンテア柏スタジアム周辺のおすすめスポットを厳選して2つ紹介いたします!

① レイソルロード・レイくんの銅像

柏駅から三協フロンテア柏スタジアムに向かう際に通る一本道がレイソルロードです。

このレイソルロードを通った先には、柏レイソルのマスコット・レイくんの銅像が見られます!

勝利を願って、ぜひ試合前に見ておきたいスポットです!

柏駅からレイソルロードを歩いた終点にあるレイくんの銅像

こちらは柏駅の西口側にあるカフェですが、柏レイソルに所属している犬飼 智也 選手がオーナーを務める店となっています。

犬飼選手のこだわりがつまった店でコーヒーを嗜むことができるほか、レイソルとコラボしたアパレルアイテムなどを購入することもできます。

試合観戦前にぜひ行っておきたい店です!

柏レイソルの犬飼智也選手がオーナーを務める店「TONÉS COFFEE ROASTERS」

また、柏市内には以下の画像のようなレイソルカラーの自動販売機があります。この自動販売機の売上金の一部は柏レイソルの強化資金に充てられているようですので、ぜひレイソルを応援する方は利用してみてください!

レイソルカラーの自動販売機

5-2.日立台周辺には柏のB級グルメ等が盛りだくさん!

三協フロンテア柏スタジアム周辺には試合前後に楽しめるグルメスポットがあります!

三協フロンテア柏スタジアムで愛されるスタジアムグルメといえば「レイソルカリー」なのですが、なぜか柏にはカレーやハヤシライスなどルー系の食べ物で美味しいものが多い印象です。

柏に本店があるボンベイのチキンカレー
洋食堂やましげで食べられるハヤシライス

これらはすべて柏駅~三協フロンテア柏スタジアム周辺にあるお店です!ほかにもラーメンが多く、柏の地元名物グルメ、このエリアでしか味わえないグルメを楽しめるのが特徴です。

▼ 三協フロンテア柏スタジアムを精一杯遊ぶなら、ホテルに宿泊もおススメです。
以下の記事から、オトクなホテルを先行して予約してみてください!

6. 三協フロンテア柏スタジアム 関連の記事

下記に、三協フロンテア柏スタジアムに関する記事をまとめておりますので、
興味ある方は併せてご覧ください。

👪 柏レイソルの概要・注目選手は??

まとめ

今回は三協フロンテア柏スタジアムの概要などを紹介しました。

試合情報などは随時追記していきますので、
三協フロンテア柏スタジアムでの試合時に参考にしてください!

また、柏レイソルを紹介した記事も公開しておりますので、併せてぜひご覧ください!

動画サムネイル

(動画の出典;柏レイソル 公式Youtubeチャンネル)

また、最新情報や更新のお知らせはX (旧Twitter)やInstagramでも発信していますので、お気軽にフォローしてください!

▼ 現地に行けなくてもレイソル戦を安く観戦できる動画配信サービスなどについてはこちらの記事でまとめています!

【PR】新幹線や飛行機とセットでオンライン予約!

ホテルと新幹線・飛行機をセットで予約するのは少し手間だ…

そんな方には、
”「新幹線・飛行機+ホテル」がセットになったツアー予約”という方法もあります!

ワンクリックで交通手段と宿泊を一度に確保できるので、手間も時間もグッと減らせます。
観戦チケットさえ取れれば、あとは簡単な予約だけでOK。お得なプランや割引も充実しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

📥 高画質で画像をダウンロード

【PR】
ワクタカのアイコン

この記事を書いた人: ワクタカスポーツ

スポーツ観戦をもっと楽しく、身近に!
ワクタカスポーツ」では、全国60以上のスタジアム・アリーナの訪問経験を活かし、プロ野球・Jリーグ・Bリーグの観戦ガイドを発信中。

🕊 X(旧Twitter) 📸 Instagram